エクストレイルの阿蘇・中岳・火口見学に関するカスタム事例
2022年12月10日 20時10分
最近知りましたが火口手前まで車🚙で行けるルートが復活してました🤗。
通行料金が掛かります。
普通車800円
軽自動車600円
バイク200円
その日の噴煙量等で入場出来ない場合が多々あります。
今日は一番下のブルーでした🤗。
何年ぶりだろうなぁ火口まで来たのは。
こんなに近くまで近づける火口は日本でもそんなに無いんじゃないですかね⁉️。
点在している丸い建造物は退避壕といって万が一噴火🌋した際に火口付近にいる人達が緊急避難する建造物です。
だいぶん前の大きな噴火🌋の際の噴石が直撃しても十分耐えたそうです🤗。
以前の大きな噴火と2016年の熊本自身と昨年の噴火で遊歩道なんかはまだ破壊されていたり、火山灰を被ったままです。
火口駐車場から草千里方向を見ている状況。
左側は火口麓のレストハウス(現在ほぼ廃墟)と右上は草千里のレストハウスです。
噴煙具合と展開次第ですが、大迫力の火山活動が間近で見れますよ👍️🤗👏。