ハイエースバンのDIYに関するカスタム事例
2025年03月31日 20時12分
平成30年 3月に念願のハイエースオーナーになりました。 レアなマニュアル乗りです。 ヒルホールドシステムがMT車には非常にありがたい。 「ノーマルを基本に美しく」を基本にしています♪ 日本国有鉄道、エレキギター、ハードロック、スラッシュメタル好きで、愛国🇯🇵の歌姫「山口采希」の追っかけやってますw また「NHK党」立花孝志を応援してる奴です。 フォロー、フォロバはハイエース/レジアスエースオーナーのみになりますので予めご了承願います。
セカンドシートの補強パネル作った。
ファスナーを開けて挿入
ここのファスナー、つまみが内側なんでちょっとやり辛かった
掴みにくいツマミはタイラップ付ける事で楽になる
できあがり。
市販品より薄めに作ったけど、やっぱり分厚くなるのがよく分かる。
そしてここ外さないと出来ないと思い、外したら最後。片側のクリップが取る時に飛んでいって行方不明に😢
このピン、安易に入手方法知ってる人教えてほしい!汎用品やったらホームセンターでありそうやけど違うんかな?
4mm×500mm×1200mmにカットした合板を2枚貼り合わせて、8mm厚のチップウレタンを両面に貼って合板をサンドイッチする形で出来上がり。
全体で厚さ約23mmほど
材料費はボンド込みで2500円ぐらいやった。