スカイラインの日産・スカイライン・R30・R31・ロクミーに関するカスタム事例
2022年06月15日 09時47分
男から告ぐ! 「女への7th箇条」 一、うらやましそうにBMWを見るな。 一、”走り”の時に”会話”を望むな。 一、ハード・サスの乗り心地をとやかく言うな。 一、ユーミンではなく、エキゾーストの音が聞きたいときもある。 一、ぬいぐるみはひとつまで。 一、道路が渋滞したって飛行機にはならない。 一、いつも笑顔でいてください。
2022/06/05 ロクミー
この日は夜勤明けでロクミーへ行きました!
今の職場で車通勤とか初~
写真まあまあ撮りました。
僕の趣味で非RS系が多めですが笑
知り合いのR30スポーツリミテッド!
確か雑誌の企画車で、R31と同じ543で塗られております。
エンジンはL20E。
なので右出し。
元色は002。
ガワもホイールも塗り直したようで綺麗になりました。
かなり台数居ましたね~
60台くらい?
カッコいい!
エアロと色がツボです~
グレード不明感。
PNV!
色といいこれはたまらんですね~
やはりR30は紺が好きです🥰
意外とフェンミ車少ないですね~
サンルーフだ!
異物混入勢
にょっきさん
ガーシーさん
みんなナンバーズラします笑
退場
R31越しのR30。
皆さん出て行く時の音が素敵でした~
残り組で撮影会!
俺の車車高高えなあ~笑
一番右は一番気になっていた個体!
後期TIグランドハイサルーンX!
TIテールはお目に掛かれても本物は中々見れないですね~
R31の1800と比べて少ないと思います。
見覚えのあるエンジン。
CA18S!
お話聞けて良かったです~
白鉄
カバー塗り直したそうです。
やはり結晶塗装は良いな✨
最後はさわやか食いました。
で、食った直後に連れがさわやかではない気分になって吐く一コマも🤣
道の駅で職質受けたのがトドメになったようです。
せめて水くらい買ってくれや静岡県警さんよ~笑
2022/06/08 座間イオン
この日は用事であざみ野に来ていたのでついでに座間イオンへ行く事に。
ここは大体一~二ヶ月で展示車が変わる日産ブースです。
こいつはETC(欧州ツーリングカー選手権)に出場していたGTS-Rですがグリル、テールが前期です。
分かりにくいですが手巻き窓です。
電動よりもこの方が良いですねぇ。
ホーンボタン移設、警告灯潰しの追加メーター、ニスモの革シフトノブ、後期マニュアルエアコンパネル。
なるほど、なるほど…
切り欠き無しバンパー。
R31のレースカーのカラーリングとしてはリコーの次に好きです!
一見の価値有り。
是非座間へ~
載せ忘れてた。
載せ忘れた②
載せ忘れた③