KeiワークスのDIY・フォロワーさんに感謝・純正ホース交換・仕事後の仕事に関するカスタム事例
2020年05月06日 12時19分
ダルマセリカを整備した帰り、横浜新道で1◯◯キロ巡航中、リミッターが掛からない速度なのにいきなりリミッターが効いた様な減速が💦😳
一瞬、タービンブローか⁉️と思ったが速度は出るし維持できる🤔だけど、加速感が全くない❗️😣
2千回転からのアクセルon・offで何故か「ヒュルー⤴️」って音色が🤣😆😂
タービン周辺のパイピング関係と睨み、本日、仕事後に整備🎶🎶🎶😊👍
フロントバンパー外すには、フェンダーモール外さないと取れません💦😭
焦らずね😆
じゃ〜ん✨✨✨✨✌️
左右一個ずつ付いてるネジを外し、、、
バンパー取ったどー⤴️⤴️⤴️😆✌️👍
汚ねー💦💦💦🤣
リサキュレーションバルブ(俗に言うブローオフバルブ)に付いてる純正ホースに見事な亀裂が💦😭
完全に穴が空いてないから、謎の音色はここが原因だった😆
他の純正ホースもシリコン製に交換😃🎶
中々抜けず💦💦💦
組み上げて、エンジン掛けてアクセル開けてチェック😃
バンパー戻して実走テストして、、、完全復活❗️✌️🎶😊
元の速いワークスに戻りました🎉🎉🎉