車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例
2019年02月09日 00時22分
このアカウントでは私が撮影した草ヒロ、所謂廃車体を1日1台紹介しています。 あくまで趣味なので各メーカーさんや車種に特定の意図や不満を持ったものではなく、個人的な主観で書いているため気分を害してしまうこともあるかもしれません。 自動車が本来の用途で使われていないこと、廃棄されていることに対して不愉快に思われる方はご覧にならないことをお勧めします。 また悪戯や盗難防止のため、草ヒロ個体の詳細や所在地等に対するお問い合わせには、如何なる方法でもお答えできませんのでご了承ください。
本日の草ヒロ(放置車両)シリーズ!
今回は“トヨタ カローラバン”です😊
早速一枚目からピンボケで申し訳ありません💦
こちらも密集地域にありました🎵
フロントにはE120系カローラシリーズ以降ではなくなってしまった懐かしきカローラエンブレムが取り付けられています😆
あちらこちらに凹みがあり、タイヤはペタンコ😅
車内はゴミ箱と化していました😭
丸みを帯びたリアゲートが特徴的なリアデザイン😁
スタイリッシュなデザインですが傾斜したリアウインドウにより、ダンボール箱が2~3個詰めない事があるそうです😅
未塗装バンパーに鉄っちんホイール😊
そして全面透明ガラス🚪
まさに、絵に描いたような営業車スタイルがカッコいいですね🎵
日本のビジネスを支えるべく大活躍した、
かつての営業車の代表格、カロバンこと カローラバン!
デザイン的にはE100系のカローラがベースになっているため、基本設計はかなり古いですが、そんなに古臭く見えないのが不思議です😂(まだまだ、街で見慣れてるからかも知れないですが)
つり上がったヘッドライトや低い車高、丸みを持たせたリアなど
後継車のプロボックスに比べて相当スタイリッシュなデザインです😎
そのスタイリッシュなデザインゆえに、プロボックスに比べるとあまり荷物を積むのには適していないようです🏎️
ステッカーは綺麗に残っていました❗
ちなみにグレードは「L」でした🤔
おまけ
こちらも密集地域にあったクルマのボンネットやドアを再利用した集積所(?)です👍
中にもドアがぶちこまれていました🚪
かわいいバッテリーくん
古そうなボンネットもありましたが、クルマ素人のぼくには1つも何の車種の物かは分からず…😵🌀
これは初代ソアラのような気もしますが恐らく違うでしょうね💦