Nボックスカスタムの自動車の気持ちに関するカスタム事例
2019年08月05日 00時26分
再登録しました❗😅😅 以前のフォロワーさんの方々また宜しくお願いいたします❗😅😅 一応は地元で1台のエヌボックス❗・・・のはず😅😅 雑誌やSNSを見て無限をたくさん装着しているエヌボックスが居ないなぁ。と思いカスタムしたらいつの間にか現在の姿に(笑)😅 また擬人化というジャンルが好きなのでブログは専ら「オーナーと愛車の日常」という妄想を垂れ流しています(笑)
エヌ「どうもm(__)mオーナーの愛車のエヌです。オーナーは、月曜日からまた夜勤らしい。」
人間は、お金というモノを貰う為に働くという事をしているみたい。
それをしないと生活が出来ないようだ。
まぁ、自動車の私には分からないけど(笑)
今日はアチコチ走り回ったけど、何も買い物をしなかった。
買っても自販機のジュースとか。
オーナーがこういう事をする時は、お金というモノが殆ど無い時らしい。
人間の給料と呼ばれるモノがあり、それが毎月の生活に必要らしい。
そういえば、オーナーも給料日?とか言う日はニコニコしていたなぁ。
そして、給料の他にボーナスというモノも貰える月があるらしい。
給料とボーナスを貰う時は、メチャクチャ嬉しそうにしているんだよなぁ。😅
オーナーに、給料が無かったら?と聞いたら・・・
生きていけない所か私のガソリンも買えない、コーティング、オイル交換も出来ない😨らしい❗😱
ヤバい❗
頑張って働け❗オーナー(゜ロ゜)
オーナーのスマートフォンと呼ばれる機械?を拝借😁って私も機械だけど(笑)
その中の私を作った会社のアプリ。
そのアプリに表示されている走行距離。
いつの間にか7万9000キロ❗😅
もうすぐ8万キロ❗😅
オーナーってば😁酷使させ過ぎ😁
・・・そういえば人間には、「飽き」というモノがあり、私等の自動車を購入しても3年もしくは5年で買い替えるらしい❗
また、社外品を装着する行動も飽きの表れらしい❗
ヒドイよね~😒社外品を装着するだけ装着してさ。さまざまな事情があるんだろうけど。売る時は、売っちゃう。
持ち主の中には、今までありがとう。って泣きながら売る人もいるし、古くなったからってパッと売る人もいる。
人間って勝手だなぁ。
自動車達は、持ち主や家族の為に頑張ったのに。
せっかく購入したなら、永く大事にして欲しいよね🎵
購入して短い期間で手放す事は止めて欲しいなぁ。
オーナー「また勝手にスマホを触って・・・何してたの?」
エヌ「自動車の気持ちをね・・・」
皆さんの所有されている愛車は永く大事にしてあげましょう❗
ちなみに私の前の愛車ですが、故障の多発で手放す決意をしたのですが💦
引き取り当日にエンジンがかかりませんでした😅