S2000のフロントスタビライザー交換に関するカスタム事例
2023年07月01日 22時34分
特にS2000を所有している方々のカーライフスタイルを参考にさせて頂きながら、良いところを取り入れてさせてもらいより良いカーライフを満喫したいと思います。機会があれば是非オフ会や、ツーリングなどに参加したいと思います。よろしくお願いします。
本日はフロントスタビライザーを120系のデフォルト(51300-S2A-013)に戻しました。
半年程前にCR(51300-S2A-S11)に変更していましたが、先日のブッシュリフレッシュによりリヤに対してフロントが硬いと感じたので。
因みリヤは一番軟らかい52300-S2A-J02に変更してあるので、前後のレート比率が近付いたことになります。
写真上がCRので下がデフォルトの物。
外径差が2mmあります。
当然硬さに差が出そうですね。
樹脂のアンダーカバー外して取り付け。
それからスタビリンク側を締めて完成。
スタビリンク側は最初空回りして緩める事が出来ませんでしたが、すぐにネットで調べてボルト側先端にヘキサゴン入れてると緩めれる事が分かりました。
便利です。
走った感想は軟らかく感じました。ウェービングさせてみると明らかにステアリングのレスポンスが落ちています。そしてピョンピョンした感じが無くなりました。
今日はそれぐらいのシーンしか走れませんでしたので、もう少しクネクネした道走った時にどうなるか確かめたいですね。
作業中残念なことにラチェットのエクステンションが捩じ切れてしまいました。
近くのホダカで即購入して作業に戻りました。