インプレッサ WRX STIのタイヤ交換・今川峠・DIREZZA DZ102・タイヤ皮剥き・奥多摩に関するカスタム事例
2019年08月26日 07時18分
スバル歴は前車2001年式BE5D→現相棒2011年式GVF-types。昔はアメ車好きで第3世代のシボレーカマロやハーレーダビッドソンのスプリンガーソフテイルに乗ってました。
8月25日(日) 皮剥きに奥多摩へ
いつも沢山のイイネを有難うございます🙇
「皮を剥きに、上🔘クリニック~🎶」じゃなくて、前日に新調したタ・イ・ヤの皮を剥きに奥多摩へ慣らし運転に行って来ました💨
あ~やっぱり溝が深いって(・∀・)イイよね
こんなところにDIREZZAのロゴが刻まれてるってオシャレよね~🎶😏
交換前の溝が減ったタイヤは、やっぱりアンダーが強かったのね~と実感😃
更に制動距離の短縮も実感!
ということは、摩耗が進むとそれなりに性能低下していたわけだし・・・
そして、次は今川峠へ向かいました🚗💨
今川峠を丹波山村側からスタートします。
凄~く、マッタリとしたヒルクライム、ダウンヒルでいつもとは異なる風景が目に入ってきました😄
慣らしなのでスピードを出さず、あくまでも感触を摑むための走りになります😄✌
小菅村側にて
続く