インスパイアの#ハンドル交換・ワークスベルショートボス・FET QRSⅢ・ガタを無くす方法・対策品に交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インスパイアの#ハンドル交換・ワークスベルショートボス・FET QRSⅢ・ガタを無くす方法・対策品に交換に関するカスタム事例

インスパイアの#ハンドル交換・ワークスベルショートボス・FET QRSⅢ・ガタを無くす方法・対策品に交換に関するカスタム事例

2022年12月12日 18時27分

ラファ松のプロフィール画像
ラファ松ホンダ インスパイア UA2

二代目(厳密には三代目)インスパイアUA2タイプS。1998年式(後期97モデル)に乗っています。5気筒シリーズで唯一、5穴ハブを採用したハイオク車となります。DC2 DB8 インテグラ タイプRをご存知の方は96スペックが4穴、98スペックが5穴だったのを覚えていると思います。ホンダの電装が高度になり始めた頃の車で信頼性が格段に上がりました。それが1997年からの後期型になります。ACURA TLの初代(UA2)でもありますがタイプSの設定が無かったためあまりにこの車は希少

インスパイアの#ハンドル交換・ワークスベルショートボス・FET QRSⅢ・ガタを無くす方法・対策品に交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

フリマで出ていたほとんど無傷のアタッチメントをまだレポートしてませんでした

インスパイアの#ハンドル交換・ワークスベルショートボス・FET QRSⅢ・ガタを無くす方法・対策品に交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

これは

中古で付属してたガタガタのアタッチメント

二個です

レポートしてきて

今更ながら

本体側も同じレベルかなという内容だと思いますが

もしかして

本体側は助かる可能性を

調べる余地がありました

ハンドル追加する場合に

オプションで専用のものを購入しますが

もしかして

三度目の正直は

対策品だった説です🤣

インスパイアの#ハンドル交換・ワークスベルショートボス・FET QRSⅢ・ガタを無くす方法・対策品に交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

擦り切れてますわね

インスパイアの#ハンドル交換・ワークスベルショートボス・FET QRSⅢ・ガタを無くす方法・対策品に交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

削れすぎてます

インスパイアの#ハンドル交換・ワークスベルショートボス・FET QRSⅢ・ガタを無くす方法・対策品に交換に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ここまでが中古品のアタッチメント

インスパイアの#ハンドル交換・ワークスベルショートボス・FET QRSⅢ・ガタを無くす方法・対策品に交換に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ここからが

フリマにて

後から購入した

追加オプションのアタッチメントです♪

インスパイアの#ハンドル交換・ワークスベルショートボス・FET QRSⅢ・ガタを無くす方法・対策品に交換に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ほとんど無傷の

まっさらでした😆

インスパイアの#ハンドル交換・ワークスベルショートボス・FET QRSⅢ・ガタを無くす方法・対策品に交換に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

FET QRSⅢ のはずなんですが

何か違うんです⁉️

インスパイアの#ハンドル交換・ワークスベルショートボス・FET QRSⅢ・ガタを無くす方法・対策品に交換に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

写真からじゃ

わからない

肌目と言うか

インスパイアの#ハンドル交換・ワークスベルショートボス・FET QRSⅢ・ガタを無くす方法・対策品に交換に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

本体部分はジュラルミンの無垢材に

削り出し

皮膜アルマイト処理

嵌合部分の内側にナノコーティング

それぞれに

アダプター側にも

同じことをしてあって

風合いが揃った製品でした

インスパイアの#ハンドル交換・ワークスベルショートボス・FET QRSⅢ・ガタを無くす方法・対策品に交換に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

追加オプションの

アタッチメントを三度目の正直にて

装着してみて

その違った雰囲気に違和感がありました

なんて言うか

皮膜が

テフロン加工みたいなんです

インスパイアの#ハンドル交換・ワークスベルショートボス・FET QRSⅢ・ガタを無くす方法・対策品に交換に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

アタッチメント交換した部分だけ

新品の

テフロン加工したフライパン🍳みたい

インスパイアの#ハンドル交換・ワークスベルショートボス・FET QRSⅢ・ガタを無くす方法・対策品に交換に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

最初は

妙に安っぽく素材を変更したんかなぁ?

と思ってました🥹

無垢材からマシニングすることを

鋳造でコスト削ってきたとか?

インスパイアの#ハンドル交換・ワークスベルショートボス・FET QRSⅢ・ガタを無くす方法・対策品に交換に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

しかしながら

インスパイアの#ハンドル交換・ワークスベルショートボス・FET QRSⅢ・ガタを無くす方法・対策品に交換に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

これは

製造者が

FET QRSⅢ を販売してきて

説明もなく

勝手にバージョンアップした

摩耗対策品なのでは?と

インスパイアの#ハンドル交換・ワークスベルショートボス・FET QRSⅢ・ガタを無くす方法・対策品に交換に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

そうなる理由として

市場にいっぱい出回ってきたFET QRSⅢ

ユーザーの方はステアリングを買い増ししますわね

中古品にも想定した

不特定多数の

摩耗トラブルを

ついでに言ってしまえば

僅かな投資で

追加オプションにて

交換してくれるユーザーがいたら

それぞれの悶々とした思惑も

自動的に改善されているとしたら

凄いことです😂

テフロン処理してある理由もうなずけます

アルマイトした面の接触面

本体部分も傷んでいくわけで

追加オプションに

皮膜処理する工程を

テフロン加工に変更する事により

ザラザラしたシボのある点接触に変え

相違点の違いにて

皮膜分の厚みも目に見えて公定誤差が実感出来ます

インスパイアの#ハンドル交換・ワークスベルショートボス・FET QRSⅢ・ガタを無くす方法・対策品に交換に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

何度も調整しましたが

何と

あれほど苦しんだ

ガタガタは

出ません🥰

インスパイアの#ハンドル交換・ワークスベルショートボス・FET QRSⅢ・ガタを無くす方法・対策品に交換に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

ほら

コレならわかる

インスパイアの#ハンドル交換・ワークスベルショートボス・FET QRSⅢ・ガタを無くす方法・対策品に交換に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

やっぱり

日本製は

こだわりが

販売後まで活きてますね

ユーザーの意見をイノベーションした結果だと思います

ビックリしましたわ⁉️😉

ホンダ インスパイア UA21,735件 のカスタム事例をチェックする

インスパイアのカスタム事例

インスパイア CP3

インスパイア CP3

前期の無限マフラーはなぜ後期に取り付けできないでしょうか?知っている方が教えてくださいこれは後期のマフラーで、前期と同じように見えますけど。。。

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/14 12:40
インスパイア CP3

インスパイア CP3

ビカビカです

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/05/13 18:47
インスパイア UC1

インスパイア UC1

マイカー5代目はUC1インスパイアマフラーは純正でした当時キノコからのVTECサウンドを無駄に聴いてましたね😉この時は私生活で色々あって落ち込んでましたが...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/05/13 12:16
インスパイア CP3

インスパイア CP3

右リアフェンダーの錆を綺麗にして貰いました。そしてまた右リアブレーキが固着しました。もう3回目。溜め息が出るね🦛

  • thumb_up 71
  • comment 3
2025/05/11 21:24
インスパイア CP3

インスパイア CP3

納車初日1100km走りました

  • thumb_up 67
  • comment 2
2025/05/10 12:15
インスパイア CP3

インスパイア CP3

ヤフオクに転がってたワンオフ片側出しマフラーの出口を100φ→120φへ、そしてエアロある分引っ込んでしまったので3〜5cmくらい?延長しました。そして出...

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/05/09 23:06
インスパイア UA2

インスパイア UA2

作業開始ラスペネは素晴らしいと思う固着に効く片効きしてましたどっかでオーバーホールせんといかんフロントとシムは6枚リアのシムは2枚KTCの工具借りましたリ...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/05/09 16:27
インスパイア UA2

インスパイア UA2

車検前整備修理費用を節約するならこれくらいだ前後のセット諭吉さん一枚価格破壊の日本産しかもしっかりとしてるし純正部品レベル国産のブレーキパッドでコスパは最...

  • thumb_up 60
  • comment 2
2025/05/09 16:11
インスパイア CC2

インスパイア CC2

今日種子島を出ましたこれからは霧島市で頑張ります

  • thumb_up 85
  • comment 2
2025/05/08 11:14

おすすめ記事