マークIIブリットのリヤハーフ補修・DIY・Aピラー加工に関するカスタム事例
2024年04月07日 17時04分
北海道でマークIIブリット/エスクァイアに乗ってる中年です!若い頃は180sxが好きで乗ってました^_^ どノーマルブリットを購入後、コツコツと弄って自分好みにしていってます!投稿頻度はあまり高くないかもしれませんがよろしくお願いしますm(_ _)m
早く夏タイヤに交換したいな〜
来週あたりには交換出来たら良いんだけど、、、、。
ブリットにルーフボックスつけてみました〜走れて遊びにも使える車になってきたな〜^_^
やっと雪も無くなり春らしくなってきた北海道。いや〜冬季間は色々ありました〜道路の真ん中に落ちていた大きな氷の塊をふんでしまいリヤハーフ割れ&穴があきました。泣
次から次へとやる事が増えて休日が忙しい(>人<;)
リヤハーフ直し。ヘッドライト加工。ブースト計をつけるのでAピラーの加工。中々休まらず、ゆっくりドライブも行けてません(>人<;)
でもやっと
リヤハーフは明日塗装。Aピラーはスエード張りして完了です。
リヤハーフ付けたらやっと夏タイヤに交換できますわ^_^
Aピラーに追加メーター入るようにしました!純正Aピラーに社外メーターホルダーをFRPとパテを駆使して合体させてみました〜でも角度がいまいちなのでメーター増やす事があれば大変だけどまた作り直したいと思います。
でも自分で直したり作ったりすると愛着がわきますね^_^