インプレッサ WRX STIのドラシャブーツ交換・ハブ側、デフ側間違えないように・ブーツもグリスも違うよ・グリスの有る生活・今週も油まみれに関するカスタム事例
2022年08月20日 13時18分
北海道からプライベートチューンの直管GDBで、冬はアイスサーキット(氷上)でドリフト専門wフォローバック必要な方は、一言で良いのでコメ下さいませ、照れ屋なもんで(*^^*) んで、YouTubeにも激しい動画上げてます!( ̄- ̄)ゞ https://www.youtube.com/channel/UC-vYCmns_kyUOme_GUWRzQg
朝からドラシャ組んでました(^^;
バラして、中のグリスを綺麗に抜いて
非分解のBJ側は、グリグリ回しながらグリスを行き渡らせます
分解出来るDOJ側は、分解、清掃してタマタマ落とさないようにグリスでくっ付けて、周囲にもグリスを盛り、ハウジング内にもグリスを塗って、合体させたらCリング組んでブーツセットしたら完了
あとは、Dラーさんでバンド締めて貰ってきます(^^;