デイズルークスの自家塗装・デイズルークス・B21Aに関するカスタム事例
2021年11月15日 12時50分
車、とくに日産車が大好きです。夫婦揃っての車好きでたまに夫婦でオフ会参加などもしています。 私は日産車はデイズルークスか2台目。1台目はティーダ18G(1800cc)に乗っていました。 旦那さんはIMPULのK12マーチにはじまり次にマイクラC+Cを乗っていました。現在は私が日産デイズルークス、旦那さんがダイハツのコペンを乗っています。 いろいろ参考にさせて頂き、自分のデイズルークスももっともっとカッコ良くしていきたいです(*^_^*)
室内の赤黒化計画の続きで〜
今回は前からずっとやりたかったエアコンリングとシート中央に設置していたコンソール2個の赤塗装を行いました😃
今までエアコンリングは社外品のリングを赤塗装して純正のリングの上から両面テープで貼っていたりしました。なので貼り付け後の隙間がかなり気になっていたり💦それを解消すべく今回は純正品のエアコンリングを塗装して取付します!もちろん今回も旦那さんの協力のもと塗装作業をしてもらいました💦
そして今回も赤の色は…
エクストレイルの純正色「バーニングレッド」‼️
やっぱ純正品をしっかり塗装した方が取付後のフィッティングはすごく良いです✨
大満足〜(*´꒳`*)💕
運転席側から見るとこんな感じ(о´∀`о)
奥側は市販品のコンソール。
手前側は日産純正品のコンソールです😃
もともとはグレーみたいな黒っぽい色の物でした。
市販品の方には日産純正品で売られているラバーシート入れてあります。
日産とニスモのロゴで結構お気に入りなやつなんですよねぇ😊
助手席側から見た感じ。
やっぱ完成度高〜い😋満足度高しです✨
赤部分結構増えましたぁ✨
助手席側✨
運転席側✨
あまり良く見ないで下さいね💦
自家塗装なので良く見ると細かい部分が…💦
でもやっぱり塗装して良かった💕
自分の思ってたような感じにまた一歩近づきましたぁ✨
作業をやってくれた旦那さんに本当に感謝です(*´꒳`*)💕