アルトワークスの納車1周年・Before Afterに関するカスタム事例
2020年04月13日 19時32分
86とアルトワークスに乗るyuuki(猫屋敷86)です。普通にユウキと呼んでも構いません。気になる車があった時には、いいね👍️を押します! 初対面とお会いする時に自分から声かけに行きずらいけど、声かけてもらってでも構いません。こんな自分ですが、よろしくお願いします🙇♂️ 無言フォローをしても構いませんが相互フォロー外した方は、こちらもフォロー外してブロックしますので、ご了承下さい。 今年いっぱいでCARTUNEを辞めます。
今日で、僕のサブカー(父上の愛車)アルトワークス、納車から1年経ちました。あれから1年経ってどのように変わったのかを紹介していきます。
これは昨年納車した時です。
この時は、まだまだドノーマルです。
サイド周り
before
after
昨年と比べたら、ホイールを変えたり、リップを追加したりしました。
リヤ周り
before
after
やっぱりマフラーは、センター出しの方がいいですよ。HKSのスーパーターボマフラーです。このマフラーは2WD用ですので、MTでもAGSでも適合してます。ちなみに4WDには適合してないです。
フロント周り
before
after
見た目には、わからないと思うけど、バンパー下にリップが追加してます。
ちなみにこのリップは、ゴムタイプになってます。
外観は、こんな感じです。
納車当初と比べると、だいぶ変わったって感じですね。父上の車だけど、僕がカスタムの提案をして、弄っていきました。
今後弄っていくとしたら、車高をちょっと下げたいし、さらにECUを書き変えていきたいですね。こういうプランをやっていこうと思います。ということで今回の投稿は以上になります。