CLAシューティングブレークの一眼レフ撮影・安平町 道の駅・恵庭湖に関するカスタム事例
2020年04月03日 19時33分
奥さんから、最近、ず〜っと家に居るし、明日から暫く天気が悪そうなので、安平町(というところ)の道の駅のアイス🍨、食べに行きたい!とリクエストがあり一走り行ってきました。
この写真は、安平町ではなく次に寄ったところのです。
こちらが道の駅の駐車場です。
まぁまぁ、クルマ停まってました。
知らなかったんですが、蒸気機関車🚂D51が展示されてました。
去年、日本遺産に認定🇯🇵されてたんですね。
D51
中学生の時、家から近かった苗穂駅でこれの本物見てます。
で、中学3年の時、写真部に入っていて、カメラ持って📷撮影に行ったの思い出しました。
カメラにハマる素養がこの頃からあったようです。
撮った写真を自分で現像したんですが、その写真どこ行っちゃったんだろう?
忘却の彼方です。
見てみたいなぁ〜😂
(上の写真、ピント合ってません)
そして、千歳で昼飯。
パスタ🍝
シェフ👨🍳?
カメラに凝ると、こんなもん撮りたくなります。
で、ボンゴレビアンコの写真は撮り忘れてます。
まだ、早かったので、千歳から恵庭湖。
肺と心臓🩺が悪い俺は、一気に上まで上がれません🤣
階段を登り切ると恵庭湖です。
この建物なんでしょうかね?
まだ、シーズンじゃないので人も居なくて、あまり寒くないし気持ちいいひと時でした。
ほんとは、ヨドバシでカメラ📷眺めてたいけど、自粛致します👍
また、階段😱😱😱
おまけ 1
レンズを開放にして覗く👀と上下逆さまです。
因みに、音楽やってる方はご存知と思いますが、「Zildjian」は、シンバルのメーカーです。
おまけ 2
こいつ、たまに登場しますがお許し下さい🤣
自分でいうのもなんですが、カメラ片手に📷、髭はやして、サングラス🕶して如何にもカメラ旨そうですが、一眼レフ3ヶ月の超初心者です😂😂😂
長々と失礼しました。👍