カローラレビンのカローラレビン・AE86・4G15 MIVEC TURBO・岡山国際サーキット・MINIに関するカスタム事例
2023年06月26日 14時50分
AE86乗ってます。 岡山国際サーキット走ったりしてます。 AE86乗りの方、無言フォロー歓迎です✨ 邪道ハチロク許せる方はフォローお願いします(笑)
日曜日に夜勤明けからの岡山へGo👍
自分も友人も夜勤明けでヘトヘト…
友人は奥さんが運転手してくれたのでまだマシでしたが😅
岡山国際サーキット♪
目的はレース観戦👍
BMW&MINI challenge raceの応援です。
なぜハチロク乗りなのにMINIレース観戦なのかというと…
お世話になっているショップさんのドライバーさん2名が参戦しているので^_^
こちらは9号車、平田 雅士選手。
N1レースやS耐参戦などレース経験豊富なドライバーです✨
予選3番手でしたが、以前からクルマのブーストが上がらない症状が😱その状態で予選3番手も流石ですが💦
こちらは16号車、嘉納 健二選手。
こちらもN1出身ドライバー👍今回はスポット参戦ですがレース1の結果はクラス4位✨
本当は3位も狙えたそうですが、レース2は上位4台がリバースグリッドになるのであえて4位に入れるという作戦が成功^ ^
しかし、手を抜く訳ではなくいつでも相手を抑え込めるというプレッシャーも与えながらの走りは流石でした😄
ちなみにクラスは、BMW M2クラス、MINI JCWクラス、MINIクーパーSクラスの3つです。
M2クラスにはGTドライバーの近藤翼選手が☺️いやぁ〜華やかなレースです。
クーパーSクラスはナンバー付きのいわゆるNゼロ仕様です。帰りに前を自走で帰ってました笑
JCWはジョン・クーパー・ワークス、MINIの創始者、ジョン・クーパーさんの名が施されたグレードをレース車輌に改造されたクラスです。
平田選手、嘉納選手ともにこちらのJCWクラスにエントリーされています。
このレースはレース1とレース2の2回決勝レースがあります。レース2はレース1の上位70%がリバースグリッドになるということで今回は上位4台がリバースとなりました。
平田選手はレース1ではトラブルにより途中リタイヤとなりましたが、レース2では後方からの追い上げで3位入賞✨これでもまだマシンが完全じゃないというから恐ろしい…
嘉納選手は惜しくも表彰台を逃しましたが初参戦で大健闘✨ドライバーの意地に感激😭
最後はMINIのお客さん達のパレードラン。
めっちゃたくさんのMINI達…
これでもまだ整列途中で最終的にコース目一杯にMINI達が😲
いやぁ、ハチフェス以上に集まったんじゃないでしょうか💦
帰る前に最終コーナーにて。
今年はハチロクフェスティバル出るぜ〜(^^)
待ってろよ、岡山国際サーキットっ!
グリッドウォーキング中に見上げた空に光の輪✨
縁起が良さそうなので投稿を最後まで見て頂けた方におすそ分け🤣