ゴルフ Rのカスタム・ブレーキ・マイホーム・散財に関するカスタム事例
2023年02月23日 22時55分
車とカメラと時計が趣味です。どれも広く浅く・・中途半端になってます笑 どれも趣味にしてはいけないものばかりです。 国産スポーツカーを乗り継ぎ、ファミリーカーに落ち着いています。また歳を取れば、スポーツカーを買い直そうと思っています😂 初の輸入車、ゴルフRにどハマりし、故障も治しながら乗っています🙇♂️沼から抜けられません。これが最後という言葉は次へのステップ・・😇
祝日のため朝からゆっくり過ごしました🫡
お昼過ぎに時間ができたので、ドロドロに汚れていたゴルフを洗車してきました😊ピカピカ!!
風が少し強くて寒かったので、ガソリンスタンドの洗車機に入れて、ガレージに入れてスピードビードで拭きあげました!
なにかのフォトコンで入賞したときの賞品の商品券を忘れており、期限を確認すると今月末!
せっかくなので奈良のお土産を購入し、土曜日に持って行くことにしました😊
当日お会いできる方の数がわからないので、足りなかったらごめんなさい😭💦
ブレーキキャリパー交換計画のスケジュールがあらかた決まりました😊
キャリパー塗装は3月8日から2〜3日で完成予定。ポルシェのスピードイエローをイメージして仕上げてもらうようお願いしました。
取付けは別のお店になりますが、3月30日に予約が取れました🙇♂️こちらも2〜3日程度の作業ということで、箱根のオフ会には間に合いませんが、千里浜には間に合います🥰
それに伴い、マカン用のブレーキパッド、メーカー在庫があるうちに注文しないと。ローターがディクセルのものなので、パッドと同じディクセルのMタイプにしておこうと思います!
ただ、パッド残量のセンサーはどうなるんやろ?
キャンセラー自作してるのは、みんカラで見つけたのですが・・。センサー付きのパッド買ったほうがいいのかな?そもそも受け側と合うのか🤔
キャリパー塗装したら無印になるので、耐熱のステッカーも準備中。
普通の人が見たら、ゴルフにポルシェって😂ってバカにされるかもしれませんが・・笑 まぁでもポルシェのブレーキですから、ハッタリではありません🤣
ブレーキ終わったらひと通りカスタムは終わり、車検です!!
カスタムも車検もお金出ていくと思っていたら、今住んでる実家の近所によさげな物件が出てきて、マイホーム計画進行中😂笑 3月入ったら見学行ったり、不動産屋さんに相談したりで忙しくなりそう。
実家から徒歩3分の場所のため、実家のガレージは引き続き使えるし、その物件はカーポート付きで2台置けるスペースあるし・・
車2台増車できるんじゃないか・・🤣
今年は例年以上の散財の年になりそうです笑