ハイエースバンの少しずつ・スライドレール・台風の合間にに関するカスタム事例
2020年10月11日 18時08分
100系、200系を何台かハイエース乗り継いで、初の新車のハイエースです。ハイエースしか乗れませんよね! 100系を8ナンバーにしたり、200系を構造変更したり、この車も、少しずつゆっくりいじっていこうと思ってます。 基本、純正を崩さず、さり気なくいじっていこうかなと😊ハイエースの方、無言フォローしちゃったり🤣宜しくお願いします。色々勉強させて下さい。
台風の合間に…もしかして、雨降らないかも?と今回、UIスライドレール取り付けやりました!取り付けする気になる方に、注意場所etc書いときます😄
ベット外して、1人では、シート下ろすのはキツいのと、上げるのも無理っぽいので💦後ろに置いて〜
剥がしの〜
ワイドは、これがあるんです💦UIは、4番が高さ剥がす分が2〜3mm低いのが気に食わなく、しっかり剥がして、5番と同じ高さの木を調整して〜
レール取り付けたら、5番まで、レールが届かなくまた調整して取り付け〜
自分のは、右ワッシャー3箇所、左ワッシャー1箇所でなんとか調整出来ました。
剥がしが意外と大変で😂
レールに合わせて少しずつ調整〜これが1番大変で切れない切れない😅なんとか!カバー届くまでは大丈夫かな?
後は、シートの加工取り付けと、ベット取り付けで終了です。
ちょっとシートを下げた分、ケツ下がったかな?足廻り少し硬めに調整しました。5mm〜10mm?フロント下げたい気分🤣
少しずつですが、楽しみに😃フローリングは来週施工かな?