レンジローバーのレンジローバーl322・スキルアップの道のり・レンジローバー最高・電動ステップ装着 完了!に関するカスタム事例
2025年03月09日 14時10分
RangeRover3rd 2024年11月購入。 車歴:初代Audi allroad←volvo240ワゴンとFiat500c lounge ←volvo240セダン←RoverMini sprite←Vespa100
電動ステップ 配線〜作動!
配線どう繋げるか悩んでる時にやまんさんから救いのメールいただき無事に作動しましたよっ
やまんさん本当助かりました。感謝。
やまんさんからグロメットの場所案内もらったのですが、そこには穴が空いておらず、後期のグロメットはここに。アクセルペダル根元付近。
助手席はここ
カーペットが分厚く、シート外すのも面倒なので強引に隙間広げて、配線コードを室内に通すのに苦労しました。穴あきグロメットを切って通し、コーキング材で埋めました。
Amazonのグロメット。怖いもの無しです。
配線通しもあると早かったです。
ODBに繋ぐ付属のODB中間ソケットから伸びてる2本のコードは電源取るためと教えていただいたので、そのまま使わず、繋がってる赤黒コードをカットしODB配線に直接繋げました。
黒はアースだと思うのですが、ODB規格のアース場所へ繋げてみましたがうんともすんとも。
付属のODBソケットの配線場所を確認しその通りにつなぎました。
常時電源はここからとりました。
トレーラー用のヒューズです。
ステップが作動できたとき、1人ほくそ笑み🤩
何度も開け閉めしてテスト。すっとステップが出てくるので見た目もよく、快適です💪
しばらく様子見ます。壊れなきゃいいな。
CTを通じてやまんさん、ど根性!さんの情報のおかげで無事電動化できました!
ありがとうございました。