レンジローバーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
レンジローバー LH36Dカスタム事例624件
LM44のところでも似たパーツの話題がありましたが、当方のセンターコンソール上にも二個画像パーツが転がってました。ドリンクホルダーのスライドパーツ?現状ホ...
- thumb_up 56
- comment 4
ナンバープレートベースのバンパー取り付け部に錆発見案の定使ってるボルト素材ステンレスでした。電蝕によるサビですね錆落としてからバンパー素材と同じ鉄製ボルト...
- thumb_up 50
- comment 0
🚙オフシーズン3本目のearlyバンパー製作2㎜の鉄板切り出し今回は丸みをもたした形状に叩く🔨仮付け✨✨外して表と裏を本付けしサンダーで研磨巣穴を何度か溶...
- thumb_up 66
- comment 8
懸案だったスペアタイヤカバーの固定をエピハンドナッターを利用してDIYあとはプッシュリベットを用意するだけエピナットを利用してベースを作成スペアタイヤカバ...
- thumb_up 47
- comment 0
どうにも年末は何か起きるようで💦一昨年はリアゲートの破損。今回は、12月29日にエンジンストール🚙赤信号で停車したと同時にエンジンも止まりました。その後何...
- thumb_up 65
- comment 5
shibaさんみたくカッコよくフォグランプを付けようと取り付け場所を思案してたらフロントグリルの隙間に自作ステーを差し込んで、ステーはバンパーステーに共じ...
- thumb_up 52
- comment 0
電動シートが突然下がらなくなったのでスイッチ部バラしてみました❗上蓋外すとボールが転がってくるので必ずトレーの上で作業して下さい。ボールとスプリングを紛失...
- thumb_up 58
- comment 12
今年のトライアルは先週のSAFCUPで全て終了もちろん成績はいつもの様に全然でしたが毎回とても楽しく走らせる事ができました。クラシックレンジの脚は本当に秀...
- thumb_up 55
- comment 5
エンジンルームの照明フードを開けるだけで点灯する設定でしょうか?エンジン回しても、ヘッドランプ点灯しても点きません。球切れかなあ?
- thumb_up 65
- comment 7
連投失礼します💦前回ヒューズボックスを移設して、やり残した事があったのですが、重い腰を上げ、ようやく全ての作業がおわりました。シートヒーターのヒューズには...
- thumb_up 56
- comment 6
この辺りは今紅葉🍁を迎えております🚙なかなかこの辺りに来ることもないのですが、たまたま目の前を通ったので🍶蔵元でしか手に入らない焼酎を物色😁
- thumb_up 87
- comment 0
冬用に用意しておいたロスタイルパッと見は綺麗だけど、結構塗装が重ねられていて、じっくり見るとやっぱりスタッドレス用レベル。まだタイヤは準備していないから、...
- thumb_up 43
- comment 0
お知恵を拝借願います。防眩ミラー修理のため取り外したいのですが➕ネジ外した先に進めません。ミラーのステーをベースから外すところで頓挫しています。どなたか外...
- thumb_up 46
- comment 3
イギリスにミラー修理の工房があるらしいのですが、故障しているミラーを送る必要があります。➕ネジ外せばミラー本体を車両からとれるのか一抹の不安がミラー面は生...
- thumb_up 43
- comment 0
はじめて投稿いたします。来年アラセブンティを迎えようとしている親父です。車に乗ってもあと15年、最後に乗りたかった車と思って手に入れました。お約束の防眩ミ...
- thumb_up 66
- comment 9
12/1、納車から1ヶ月。とりあえず、特に異常もなく走れてます。今日は初の高速(雪のため80km帰省)乗って数時間。調子いいです。
- thumb_up 52
- comment 0
マットカラー全塗装後はどことなくブリキ感というか、DIY感がありましたが、デカールとエンブレム貼り付けで雰囲気もしまった気がします。デカールは3Dのもので...
- thumb_up 59
- comment 2
自然治癒❤️🩹ブレーキパッドセンサーのランプが点くようになりました😳(左上のオレンジ)最近、パッドセンサーのランプが点いていなかった事に気づき、そのうち...
- thumb_up 62
- comment 4
いつも故障ネタに偏りすぎなので、たまには普通の写真を🚙車の調子はとても良く、最近はメインカーとして活躍中。そろそろオイル交換もしないといけないのですが、他...
- thumb_up 86
- comment 0
曇り空の時が1番ちゃんと自然色が出ますね。けっこう半ドアになりやすいので割と強めに閉めるのですが、そうすると圧に負けるのか今度はいつ間にかリアゲートが開い...
- thumb_up 75
- comment 0
電源問題も解決し、この度エアサス戻しに取りかかろうと思います🚙必要なパーツは一通り揃ってきました。まずは、リレーを新品に変えた方が良いかと思い、場所を確認...
- thumb_up 62
- comment 2
ん?ハンドブレーキ引いてても❗️🅿️警告灯が消灯してしまう???症状は冷間時IGオンで20秒位は点灯してるけどその後は。。。😅マニュアル見るとこの❗️🅿️...
- thumb_up 62
- comment 0
内装で1番diyしたいパネル。できる事ならタイヤもウーハーも取り除いて広くしたい。そして好きなカーペットを敷きたい。レザーシートやウッドパネルの状態は良好...
- thumb_up 64
- comment 7
ヒューズボックス新設ようやく完成しました🥵ボックスの配線は全て新調しましたが、スローブローヒューズは凡用品が使えず。専用サイズだと単価が結構高いので、とり...
- thumb_up 54
- comment 4
11/1納車されました。95ファイナルエディションの元々はピアリッツブルーのものをマットブラックに全塗装しました。デカールやエンブレムは後日。徐々にカスタ...
- thumb_up 57
- comment 2
ようやく塗装が終わったとのご連絡で初めて実物を見てきました。マットブラック。自分で色を決めておきながら全くイメージがつかないままでしたが、高級感も増し、気...
- thumb_up 60
- comment 9
10/20ゆるトラ第3戦2週連続のトライアル相変わらずミスが多く。。。楽しんだもん勝ちです🙋コレ以下はチューブ入れないと岩に当てた時に落ちるかも?
- thumb_up 60
- comment 2
第一回LANDROVERDRIVE10/12と10/13富士ヶ嶺にて開催私は13日のトライアルに出場LANDROVER縛りのイベントめちゃくちゃ楽しかった...
- thumb_up 63
- comment 2
ヒューズボックス新設途中経過です。少し前に謎の配線が原因で突然電源喪失しました。なかなか作業する時間が取れず、亀の🐢ようなスピードでようやく形になってきま...
- thumb_up 55
- comment 4
コンデンサーファン片側不動❗️全然気付かなかったけど最近山道で暫く登りが続くと水温が上がり気味になってその後いつまでもファンが止まらない。何気にファンを見...
- thumb_up 77
- comment 8
初めてのユーザー車検に行ってきました🚙前日に下回りは洗浄して、パーツクリーナーを吹きつけ、オイル汚れはある程度キレイにしました。点検整備は最近までの諸々の...
- thumb_up 80
- comment 8
今回初めてデフオイル交換に挑戦してみました。オイルはこちらを使用します。ハイポイドギアオイル85w-90まずはリアデフからドレンボルトの固着を覚悟して臨み...
- thumb_up 69
- comment 6
ファンにヒビが💦5月に確認した時はここまでヒビはなかったはず。走行中に砕けてしまう可能性があるようなので、なんとかしなければ😱効果不明ですが、とりあえず手...
- thumb_up 65
- comment 4
クラシックレンジでワイヤー引いてもボンネットが開かないという投稿があったので参考になればと。。。バーチカルグリルと横グリルでは作業性はかなり違うと思います...
- thumb_up 58
- comment 2
クラシックレンジローバーを所有しています。諸先輩でもしご存知の方がおられましたら、ご教授いただけないでしょうか?ボンネットのワイヤーを引っ張ってもボンネッ...
- thumb_up 41
- comment 2
ZF製4HP22サブチャンネルのチェックボール本来この位置にないとないとダメあと樹脂のボールなので小さくなって通過してしまう事もあるとか違う所にあったそう...
- thumb_up 60
- comment 2
しかし毎日毎日暑いですねー☀️😵💦そんな中で車弄りが辛すぎる還暦な爺です☺️ちょっとやらかしました~😅先日出先で突然アクセルが踏めなくなりました❗ボンネッ...
- thumb_up 83
- comment 11
先日スターターモーターを購入した際、ついでにブレーキパッドも注文したため、交換しました。ブレーキ関係は素人の自分には怖いので、こちらでお世話になっているユ...
- thumb_up 67
- comment 2
最近落ち着いてきたかと思っていたら、また故障です。セルを回してもピクリともせず、3回目でまわったら、なにやら変な音がでて、なんとかエンジン始動。しかし、そ...
- thumb_up 54
- comment 8
大雨の影響で電車が止まり、急遽朝から高速を飛ばし、家族を送り届けてきました☔️無事任務がおわり、休憩。こちらの白い建物はスタバです☕️まだ、だーれもお客さ...
- thumb_up 79
- comment 5
たまには車の写真を🚙今日はこちらで知り合った車好きの皆様とお会いしました❗️特にポルシェ356SCの実物には驚きました。うちのレンジはエンジンが止まらず調...
- thumb_up 86
- comment 0
少し前ですがちょっと変わったトラブルを経験、やっと完治したのでご報告です🙋車体が前上がりの傾斜のみで異音が発生するという事例。当初触媒かマフラーの劣化で中...
- thumb_up 78
- comment 4
粘土アプリ今回はそれっぽくなってますが😅突然、運転手登場❗️後部座席にはだれ⁉️😨後ろに車も登場してるし😨400キロ程走行して、今のところエンストなく経過...
- thumb_up 77
- comment 4
ちょうど2年で壊れたフラッシャーリレー😅オール◯ークス製開けてみると、一部焼けたような痕が。熱でプラスチックが溶けてます。何が起きたのでしょう❓❓この針金...
- thumb_up 61
- comment 0