MR2のAW開発話・毎月11日はAW11の日・グループB・WRC・AWの日に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MR2のAW開発話・毎月11日はAW11の日・グループB・WRC・AWの日に関するカスタム事例

MR2のAW開発話・毎月11日はAW11の日・グループB・WRC・AWの日に関するカスタム事例

2022年08月11日 20時52分

えーだぶのプロフィール画像
えーだぶトヨタ MR2

宜しくお願いします。

MR2のAW開発話・毎月11日はAW11の日・グループB・WRC・AWの日に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

全国11億人のMR2ファンの皆様、こんばんは😃

毎月11日はAW11の日👍

MR2のAW開発話・毎月11日はAW11の日・グループB・WRC・AWの日に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

さて、MR2開発話続きでーす😊

 そのマシンは、シルエットこそAW型MR2の面影を残しているものの、エンジン搭載方法を変更したことにより、ホイールベースは延長され、トランスミッションは、パイプフレームに懸架されたエンジンの後方に突出した形で設置され、オイルクーラーへの巨大なエアインテークがルーフに装着されるなど、もはやMR2からは大きくかけ離れた様相となっていた。

 全長3985mm、全幅1880mm。ボディの大半はFRP製。 重量は1100kg。重量配分は47:53。エンジンの最高出力は500ps以上、最大トルクはおよそ60kg/cm。フロント、195/65R16。リア、215/60R16の、当時、例を見ない前後異径タイヤ。サスペンションは、MR2シリーズには、最後まで採用され無かったダブルウィッシュボーン。0:100~40:60まで、可変するトルク配分型4WDシステム。

 222D・第2次試作車は完成後、直ちにテストに移される。その中で、強いアンダーステア傾向の是正の必要性や、エンジンのさらなるパワーアップ等、様々な問題が指摘され、さらなる開発と改良が進められていった。

 222Dの最終的な性能に関しては、様々な意見、証言がある。あるTTE関係者は「グループBセリカとの比較テストも行われたが、時代遅れのセリカより明らかに遅いコーナリングスピードや神経質な操縦性が問題視された」と語る。 逆に企画担当の責任者は「当時の他社車の緒元、テスト情報からして、222Dは抜群の性能を持っていた」と語っている。

 賛否両論の意見があるにせよ、実際、ホモロゲーション取得の為の、市販用200台分の部品の調達も進められ、222Dは、世界を掴むべく、その企画と開発が進められていった……

『連続した12ヶ月間に20台の競技用車両を含む200台を生産すれば、20台の競技用エボリューションモデルを製作出来る』

 現代のモータースポーツからすれば、考えられないような緩やかなレギュレーションの中、WRCマシンのパワーアップは、留まる所を知らなかった。しかしながら、そのあまりの馬力と性能のエスカレーションとインフレーションの中、WRCマシンの安全性を危惧する声も上がり始めており、そして、それらは実際にWRCマシンとドライバーの死亡事故として、現実のものとなってしまっていたのである。

 1985年シーズンの第5戦ツール・ド・コルス。アッテリオ=ベッデガのドライブするランチアラリー037が立ち木に激突、ベッテガが死亡。第8戦アルゼンチンラリーでは、アリ=バタネンのプジョー205ターボ16E1がクラッシュ。バタネンは瀕死の重傷を負った。

MR2のAW開発話・毎月11日はAW11の日・グループB・WRC・AWの日に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

 それらの事故を受け、同1985年9月。FISAは『グループS』と呼ばれる構想を発表。この『グループS』は、度重なる事故を受け、ラリー車の安全性が配慮されたものであったとも言われるが、そのレギュレーションには『10台のプロトタイプを製作すればホモロゲーションの取得が可能』、つまり、たった10台のワンオフマシンを製作すればWRCに投入可能と言うものであり、ただでさえ過激であったグループBの規制をさらに緩和し、グループB以上の高性能マシンの開発を容易にするものであった。

 この決定を受け、トヨタはグループS仕様モデル。いわゆる『グループS仕様MR2』の製作を新たに計画。これには、NAエンジンの3S-GEを搭載することが計画された。

 そして、当時開発中であった『グループB仕様MR2』=『222D 第2次試作車』は、そのままの方向で開発、改良が継続されることになり、ホモロゲーション取得の為の、市販用200台分の部品の調達も進められて行った。

まだまだ、しつこく続く〜😁

トヨタ MR222,262件 のカスタム事例をチェックする

MR2のカスタム事例

MR2 SW20

MR2 SW20

お疲れ様です本日4月11日AW11の日おめでとうございます~😆僕はSW20ですが~🤭4月9日に御来店のお客様😳フォロワー様のなおやさん😆タイヤ交換とフレッ...

  • thumb_up 75
  • comment 1
2025/04/11 16:33
MR2

MR2

少しだけ、バタバタしていてリトラの日に掲載しそびれてしまいました。まぁそれも来週までで、来週以降のんびりと過ごせますが…😅有給休暇を消化しないとならない為...

  • thumb_up 86
  • comment 2
2025/04/11 06:39
MR2

MR2

花金🌟おつかれシャンなおめリト〜🌸今週のお題は〜たぬきと愛車で春を愛でる(´・ω・`)この先のパン屋さん超有名らしいよ👍ってたぬきが教えてくれた(´・ω・...

  • thumb_up 113
  • comment 25
2025/04/11 00:56
MR2 SW20

MR2 SW20

投稿サボってる間に年度も季節も変わってました。ぼちぼち再開します。桜花爛漫長閑な花見花盛り季節が変わると景色も変わります。

  • thumb_up 88
  • comment 1
2025/04/10 20:27
MR2 SW20

MR2 SW20

リトラDAY㊗️最近天気が悪くてバッテリー交換して朝ドライブ再開したいのですがまだ冬眠中なかなか良いフォト見つからず1日過ぎてしまいました

  • thumb_up 79
  • comment 4
2025/04/09 19:11
MR2 SW20

MR2 SW20

花粉と黄砂がひどすぎる休みの度に洗車だな

  • thumb_up 65
  • comment 1
2025/04/09 19:00
MR2 AW11

MR2 AW11

桜が満開ならもっと綺麗だった🌸

  • thumb_up 75
  • comment 2
2025/04/09 17:35
MR2 SW20

MR2 SW20

再来週の【PickUpCars&ファンミーティング2025】に参加します‼️遠いなあ~。福岡に住んでると、この時期は黄砂か?直ぐにクルマが汚くなる。めちゃ...

  • thumb_up 91
  • comment 4
2025/04/09 14:56
MR2 SW20

MR2 SW20

皆様こんばんは😊毎月8日はリトラの日!ギリギリ投稿です🤭今年は花持ちが良くて、桜満開🌸をお花見できました🌸流石に週末までは持ちそうも無いですね〜💦

  • thumb_up 92
  • comment 2
2025/04/08 23:54

おすすめ記事