人気な車種のカスタム事例
道男のマイガレージ
昭和39年生まれの60歳です。通勤用かつ趣味車で、38年の付き合いになりました。
道男さんのマイカー
道男さんの投稿事例
処置後の写真です。➕に止めた丸型圧着端子面を全て磨きました。処置前です。真鍮、錫メッキ部は酸化して全く光沢が無いばかりか、黒く変色していました😢後付けホー...
- thumb_up 91
- comment 13
負荷を掛けた時のカリカリ音(昔のタクシーの様な)が目立ってきたので、この粘度(初)のオイルにしてみる事にしました。246,256kmエンジン・オイル共に冷...
- thumb_up 92
- comment 18
12/27無事退院しました。久しぶりに運転できて素直に嬉しい😊燃料フィルターと配管(初)を新品交換。配管はハチロク用を2本合体したものと交換。ブレーキマス...
- thumb_up 70
- comment 11
懐かしい写真が出てきました😄ラリーカーの様に遠くを照らしたくて、補助灯はFOGじゃなくSPOTを選んだ。こんな感じでステッカー貼るのが流行っていて真似した...
- thumb_up 96
- comment 16
リセットしても直らず、CDも取り出せず・・・数年前まで使っていたヘッドに入れ替えました。パワーアンプとの合わせ技の成果か、さ行とシンバルの歪みが少なく心地...
- thumb_up 82
- comment 8
久しぶりにお題に載ってみます。20代に見てから欲しくなり、先輩から譲って頂いたり、オークションで2本、3本と落札し、白に塗装したりでここまでになりました。...
- thumb_up 101
- comment 6
この三連休で運転席側ドア以降の塗装を計画していましたが、天候都合で延期しました。準備だけは着々と進めています。今回は、錆び穴+アルミテープ部の補修です。想...
- thumb_up 78
- comment 5
この休み(10連休)中にやった事・・①昨年秋の助手席側・ボンネットの塗装に続き、運転席ドア、前フェンダーをロスホワイトで塗りました。前回スプレーをけちった...
- thumb_up 92
- comment 4
夏タイヤに交換した後、ナットを締めたら、ナメった感があったので見たら、この有り様❗いつもはホイールへの傷防止に表面にマスキングテープを貼っていたので気付か...
- thumb_up 78
- comment 2
カーボンブラシの当たる位置を移動(矢印部)して順調でしたが、また擦れ音が気になってきました。片方すり減ってしまったのと147円のスプリングを買って入れ替え...
- thumb_up 86
- comment 5
デフより下にあるマフラーのフランジ😅少しでも上げて、車高下げた時に地面に当たらない様にしたい。フランジよりエンジン側の吊り金具です。①のボルトを取り外し③...
- thumb_up 79
- comment 2
今日は初めてDIYでオイルフィルターを交換しました。手が届きにくいので、ずっとお店任せでした。右側のフィルターと一緒に、脱着用工具を買いました。オイルフィ...
- thumb_up 72
- comment 2
今年はマイナーだけど通勤に困る故障が多かった😅①1月出勤途中、突然温風ストップ😢ブロワースイッチがスカスカ。クリック感無しに。スイッチ分解したら、あるはず...
- thumb_up 81
- comment 10
ブロワーモーター1度目修理から1週間後です。我流対策を決断❗整流子全体をパテ埋めします。削って表面をなだらかにする狙いです。削って整え、装着(写真は作業途...
- thumb_up 65
- comment 0
シャラシャラ音が大きくなってきたブロワーモーター、とうとう出勤途中で回らなくなりました。分解してビックリ❗ブラシが欠けて、うしろのスプリングで整流子を擦り...
- thumb_up 72
- comment 2