WRX STIのiPhone・マリオカート・空気圧に関するカスタム事例
2019年05月27日 23時10分
物心ついた頃からクルマに魂売り渡してしまってる所謂そんなイッてる人です。 僕も例外では無く言えない" ピー "な事しました。 もう一度熱くなりたい!!と約20年ぶりにMT車へ舞い戻り、そのあまりに長過ぎるブランクを埋めるべく現在リハビリ中です。 気の合う方に限っては濃いお付き合いをさせて頂いており、その延長でトータルカーライフを楽しめればと思っております。 過去諸事情から基本フォローバック、走行ステージに関しての情報開示は悪しからず致しておりません。
憂いは走りで吹き飛ばす‼️
て、かっこ付けてはみたものの写真は使い回し💦
ブレーキングでシーソーみたいになって走れなかった冷間空気圧フロント2.05&リア1.95がモヤモヤして、月曜から走りに。。。
フロント2.3&リア2.1に変更。
更に2000円分ガスを入れて漆黒の魔空空間へ♪
昨日よりブレーキングで突っ込める‼️
しかし、やはり下りの80位のタイトコーナー旋回特性は問題。
フロントに対し、リアが遅れてしまい付いて来ない。
リアを待って操舵なりアクセル開けるなりしてあげないとだめ。
当然レーンチェンジもスバル指定空気圧がイイ‼️
しかし、この僕のセッティング中速100から120位のセクターはイイ感じ。
フロントのエッジに荷重がよく乗る。
スバル指定空気圧フロント2.3&リア2.2はリアが付いてくるけど、ちょっと僕からすると中速セクターで横方向のモーションが速い所があり、落ち着かない感じ。
冷間フロント2.3&リア2.15なんかでテストしてみるか。
と、妄想してみた。
実は昨夜はもう僕はダメなんだなぁと落ち込んでた。
でもね、やっぱり走りたいし、走るからにはある程度カッコ良く有りたいじゃない⁉️
昨夜マリオカート8の初めての200cc、黒ヘイホーで走った2回目のタイムアタックで任天堂ワークスドライバーをもう少しでしばけそうだった。
コレは言い訳では無く、ストレート速度の差からマシンの差だと思った。
アロンソの様に攻めたんだ、ラップムラもないしw
ゲームがキッカケて変だけど。。。
まだヤルゾ、走ってたい‼️という思いが湧いてきて諦めないでおこうと思った。
基本、悪い事だと認識してるから、人知れず、コソッと、往復はせず終わりにする。
帰宅の際、アフターアイドルも家から離れた所でするんだ‼️と昔知り合いだった元暴走族総長も言ってた。
なんでも近隣の方の理解が必要な時代なんだね。
あ、僕は仲が良かったてだけで暴走族には入った事無いからねーおっかない💦
警察と喧嘩した事があるもん同士気が合ったてだけw