RX-7のDIY・FC3S・エアコン・車が好きな人と繋がりたい・R12に関するカスタム事例
2023年08月09日 22時33分
去年の9月の話しですが信号待ちしてたらエアコンガスがセンサーの所から吹き出しました(笑)
せっかくなのでできる限りの部品は交換しようと思い重い腰をあげてこの夏までになんとかおわしました!
コンプレッサーはリビルトです
ACコンプレッサーとパワステポンプを外した所なんですけどFCはパワステポンプ取らないとコンプレッサーが取れない自分だけかな(笑)
エバポとエキパンも変えました
エバポはサーモスタッドが廃盤でアッセンが出なかったのでサーモスタッドとカバーだけは今まで使ってた物を使いました
コンデンサー
リキタン
低圧ホース
高圧ホース
センサー付きの配管
自分のFCはファンが元から無かったので何とか探して取り付けました!
ディーラーにもう新品は出ないと言われて諦めてましたがなんとかあって良かった
ブロアは分解して清掃しました
スポンジも劣化でボロボロだったので新しく張り替えてあります
なんやかんやで無事に作業も終わって後日ガスだけは電装屋さんに入れて貰いました!
R12です、真空引きも問題なしとの事で今のところは良く効きます(^^)
あくまでも素人作業なのでこの後も様子見ながら行きたいと思います