カローラフィールダーの工房アルカナさんが投稿したカスタム事例
2023年05月21日 21時24分
GWはひたすらに仕事で、やっと時間が空いたのでカスタムです。
以前からカスタムしようと思っていたモデリスタグリル、フィールダーでグリル入れる場合は圧倒的にTRD装着率が高く、実質的に中期にしか装着できないこちらのグリルは不人気。
見た目に反してエアダクトがフェイクなのでちゃんと穴をあけました。
取り外して作業が面倒なので、新たに1本購入した物を使用。
散々ネット閲覧して穴開けている人が見つからなかったのでチャレンジした訳ですが、かなり面倒な作業が必要で2度とやりたくない。
殻割作業、普通に穴あけると強度が不足、メッシュの張り込みが鬼などなど。
パッと見てわからないレベルですがクロスフィールダーカラーにウレタン塗装しました。
毎回思うのですがウレタンクリア代だけでいくらかかってるのか?保存きかないのが辛い。
せっかくなので光り物も入れました。
光り物はなるべく暗くてムラのない物を探した結果、車用ではなくダイソーの550円LEDチューブを加工して取り付けました。
永遠グローブボックスに放置されていた緊急用ハンマーを取りやすい位置に設置。
シール貼っただけのトヨタ純正です。
なせこんな物があるかと言うと、この車を買う際に義母がいざという時にないと怖いと注文したらしいと妻から聞きました。
正直なところ要らないと思います。
今週のお題だった車高調はテインフレックスZです。
フィールダーはテイン、ブリッツ、タナベ、クスコぐらいしかなかったので脳死で選びました。
そもそもリアトーションの時点で大した差は出ないと思った次第です。