ルポ GTIの辰巳第一PA・首都高ドライブ・大黒PAに関するカスタム事例
2020年02月02日 16時14分
2002年9月スプリンターマリノ→32GT-R 2016年10月 32GT-R→ルポGTI 2022年9月ルポGTI→マーチニスモS No Car No Life マニュアル車大好きオバフィフおやじです😅 よろしくどーぞ✋
今朝はなんとか早起きできたので、首都高早朝パトロールへ。
近々防音壁?ができてしまいそうな辰巳PAへ。
空いてましたね。しかし、やはり防音壁のウワサを聞いてか、写真を撮られてる方がチラホラ。
外環道和光PA
5:00頃に家を出て、所沢ICから関越上り線へ。ゆっくり流しながら、せっかくだから通りかかるPAにちょいちょい寄って、撮影しながら行こうかと。
首都高5号線上り志村PA
渋滞情報を確認しつつ、一服(-。-)y-~
5号線南池袋PAはスルーして、辰巳PAへ。
そして大黒PAへ。
まだガラガラでしたが、ポルシェ、アストンマーチン、第2世代GT-Rの団体さんが集まりだしてましたが、近寄るのも恐れ多くて、トイレ行って一服して撮影して退散(;^_^A
首都高1号線上り平和島PA
帰りは横羽線→都心環状線外回り→2号線天現寺で降りて、明治通り→新目白通り→関越道→所沢ICです。
ルポに乗り替えてから、早朝の首都高を走るのは初めてでした。冬場は行動範囲が狭まって買い物グルマと化してしまうので、なんだかんだで約160km、そこそこの距離走れて満足しました(*´∀`)♪