コスモのリトラ・ミーティング・オールドタイマー・ロータリー・マツダに関するカスタム事例
2020年02月22日 20時11分
1997年リンカーンタウンカーと1984年マツダコスモロータリーターボリミテッドを所有。 2009年トヨタプロボックス1300GLを仕事の相棒として使用。 タウンカ-以外はマニュアル車です。
昨年末、12月29日‼️
あれから、もうすぐ2ヶ月になるんですね‼️
オールリトラミーティングの記事が、オールドタイマー誌の今月号に掲載されました‼️
って、これから発売ですね‼️
2月26日発売ですね‼️
みなさん、是非買って下さいね✨
早いもんですね‼️
昨年、10月末だか11月初め頃ねこさんに相談し、そこから色々初めて、12月29日開催まであっという間でした。
このようなイベントの開催は初めてだったので、色々な方々のイベントを参考にさせて頂き、ねこさんの多大なるご協力の元、無事開催する事ができたんですよね。
12月15日に、いつもの奥多摩での、東京旧車定例会に参加した時に、存在は知っていたのですが実車を見るのは初めてのロータリーピックアップが来ているのを発見しオーナーさんとお話させて頂いたら、その方がオールドタイマー誌の副編集長さんだったんですね‼️その出会いから、オールドタイマー誌で取材をして頂く事となり、元々カーチューン内でのみ告知していたのを、Facebook及び誌面にて緊急告知して頂き、それを見た方々が暮れにも関わらず、予想(20~30台位)を遥かに上回る64台(多分)も集まって頂き、大感謝でした。
編集後記に今回の取材に至る話が載ってますのでそちらも読んでみて下さい。
あの時期にしては、暖かく、朝から晩まで快晴☀️で、色とりどりのリトラ車が続々と現れるのが楽しくて仕方なかったです。
編集長さんが、かなりいい文章を書いて頂いていて、それを読んだら、やって良かったなっておもいました。
ただ、集まるだけのミーティングでしたが、各々皆さん楽しんで頂けたようで、それも嬉しかったです。
一見何の集まりかなって⁉️思う位、車種がバラバラでしたが、そこにはリトラクタブルヘッドライトと言う共通の装備があり、国産車、アメリカ車、イギリス車、イタリア車の様々なリトラ車が集まって頂けて楽しすぎちゃいましたね。
リトラって良いですね。
時代に取り残されてしまったけど、まだまだリトラ車はアツいですね‼️
リトラ最高😃⤴️⤴️