ハイゼットトラックのコロナウイルスに負けるな・軽トラ・山の中・タケノコ掘りに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイゼットトラックのコロナウイルスに負けるな・軽トラ・山の中・タケノコ掘りに関するカスタム事例

ハイゼットトラックのコロナウイルスに負けるな・軽トラ・山の中・タケノコ掘りに関するカスタム事例

2020年04月17日 07時22分

Wild Breezeのプロフィール画像
Wild Breezeダイハツ ハイゼットトラック

トヨタオート(現ネッツ)を皮切りに40数年の整備士人生を全うしてリタイヤ! 家族の車だけの専任整備士として余生を暮らしています。 23歳で足に障害を持った。障害者手帳を持っています。 車好きの原点に戻って妻に内緒で便利に車イジリしています。

ハイゼットトラックのコロナウイルスに負けるな・軽トラ・山の中・タケノコ掘りに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

タイヤも交換した事だし、試運転でまたまた山にタケノコ掘り!
Google先生に調べてもらったら「フウの木」だそうで記念に一枚!(毎年撮影w)

ハイゼットトラックのコロナウイルスに負けるな・軽トラ・山の中・タケノコ掘りに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

いい感じだ!目に優しい気持ちのいい木です

ハイゼットトラックのコロナウイルスに負けるな・軽トラ・山の中・タケノコ掘りに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

だいぶ大きいが漬物にするのでOK‼️
まだまだあげても喜んでくれますよ〜

ハイゼットトラックのコロナウイルスに負けるな・軽トラ・山の中・タケノコ掘りに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

あく抜きをして刻み真水に2日浸ける!水を捨てて塩をたっぷり振って梅干しの浸ける瓶と同じ様に置いておきます!必要な時はいつでも取り出して水洗いして料理に使えます!普通はこの時期だけ食べれば満足ですけどね〜一年中、食べられるので忘れた頃食卓に並ぶと良いですよ〜!しっかりとしたタケノコらしい食感で食べられますよ〜
メンマに使うのは種類が違うタケノコですし天日干しも必要ですが...

ダイハツ ハイゼットトラック16,086件 のカスタム事例をチェックする

ハイゼットトラックのカスタム事例

ハイゼットトラック S200P

ハイゼットトラック S200P

タカラ塗料マットブラックボンネットのムラが気になる😢

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/04/24 23:13
ハイゼットトラック S500P

ハイゼットトラック S500P

ホームセンターに買い物行ったら軽トラタラップ!?1000円😲直ぐにネットで調べてみたらどれも6000円台😯即買いして車に付けてみたら…これじゃドアが閉まら...

  • thumb_up 45
  • comment 4
2025/04/24 21:19
ハイゼットトラック S201P

ハイゼットトラック S201P

ぶつぶつ言いながらつけました

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/04/24 20:19
ハイゼットトラック S201P

ハイゼットトラック S201P

以前持ってたジム兄は元からオートゲージが付いており今の軽トラは水温計は無くランプだけで話にならないので夏に向けて付けようと初めて新品の水温計を買いましたが...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/04/24 17:40
ハイゼットトラック

ハイゼットトラック

今日は軽トラ出動!明日は上棟なので脚立、ハシゴ端カクシを積んで現場へ現場まで約200メートル😅番地はなんと944(笑)先日、イベントで一緒だったさーちゃん...

  • thumb_up 127
  • comment 10
2025/04/23 19:54
ハイゼットトラック S500P

ハイゼットトラック S500P

たまには高画質な写真を📸笑友達に誘われ少しだけカメラを持ってドライブ🚗³₃一眼やってても自分の車はまず撮ること無いですねぇ💦笑なのでたまには高画質でパシャ...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/04/23 16:56
ハイゼットトラック S510P

ハイゼットトラック S510P

友達のぱぱーんさんが撮ってくれました📸📸📸めちゃくちゃ綺麗🤣ヤバイ😍

  • thumb_up 154
  • comment 20
2025/04/23 10:10
ハイゼットトラック S200C

ハイゼットトラック S200C

ハイゼットの面影がありませんが(笑)深箱の平ボディーで製作し後年に屋根付けて箱車になりました。

  • thumb_up 91
  • comment 2
2025/04/23 06:20

おすすめ記事