ハイラックスのスタビライザーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイラックスのスタビライザーに関するカスタム事例

ハイラックスのスタビライザーに関するカスタム事例

2020年12月20日 17時46分

Rickyのプロフィール画像
Rickyトヨタ ハイラックス GUN125

基本はバイク乗り、たまーに車乗り。 クルマは通勤にも使うので、とにかく維持費がかからず、壊れず、なが〜く乗れるのがイイ! バイクは癖のある、とんがったのが好き(笑 こう見えて、実はノーマル至上主義です!

ハイラックスのスタビライザーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日も元気にヒトバシラー♪

前から気にはなってたけど、怪し過ぎて手を出せなかったアレ、行ってみました。

全然関係ないですが、別件で遊びに来てた友達の自称ミニバンがデカイw

ハイラックスのスタビライザーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

デデン!

リアスタビ付けました。
リフトアップして、空車の突き上げ対策でリアの減衰を落としてたら、路面のうねりを拾って車体がユッサユサしちゃうので、オフロード走る予定もないし、試しにと思って付けてみました。

つける前は、フロントの片輪がギャップを踏むと、逆の後輪サスが縮んで、車体が斜めにユッサユサするんです。
スタビ付けたら、想像通りユッサユサは収まって、走りがシャキッとしました。

僕はこの感じ好きです。
おそらく峠道でも気持ちよく曲がる仕様になってくれてるはずです。

ハイラックスのスタビライザーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

コイツ、ヤフオクで買ってDHLの船便でドンブラコしてもらったのですが、近年稀に見る感じのクオリティで、そのままでは組めません。

写真のように穴が貫通してなかったり、バリが酷過ぎてブッシュが入らなかったり、ネジ穴の位置が合ってなかったり…

ハイラックスのスタビライザーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

そんな事気にしてたら、あっちの製品なんて使えないので、穴やバリは、ゴリゴリ削って手直ししていきます。

特に可動部は念入りに、頬擦りできる程度にはしあげました。
この後タッチアップして取り付けです。

それでも、全体的に精度が悪く、そのままだと動きが渋い…
スタビとしての仕事はちゃんとしてくれてますが、リンクの動きが悪く、左右両輪同時に突き上げられるギャップでも、ちょっと突っ張ってしまいます。

当面は、リンクを鬼グリスアップして様子見の予定。少し馴染むかな??

ホントは一本棒の普通のスタビがほしいんですけどねー。。。
いま選べるのコレしかないですよね?

トヨタ ハイラックス GUN12523,641件 のカスタム事例をチェックする

ハイラックスのカスタム事例

ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

アリエクで買ったマッドガードに交換!TRDマークを剥離剤で消してシンプルに

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/05/11 15:28
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

寒くて半年放置してました(笑)鉄粉と水垢落として、バリアスコートでヌルテカにはならないかな(笑)マフラー置いてかれたの気になり始めた…

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/05/11 15:05
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

皆様お疲れ様です。トヨフェスト1日目行ってきました。SUVはほんと少なくてその中でもSUVの下げの方が多かったですが、レベルの高い色んな車見れて楽しかった...

  • thumb_up 41
  • comment 2
2025/05/11 13:55
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

サスペンション交換しました。全く同じ物を新調しました。時間があったのでスプリングに着色を。このアングル、なかなか好きです。

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/05/11 13:27
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

昼から雨なのに洗車してまう病。医者に診てもらおうかなw皆さんスマホホルダーってどんなん使ってますー?😅🤣🤣🤣🤣スマホ📱いつも助手席にぶん投げてて急ブレーキ...

  • thumb_up 42
  • comment 3
2025/05/11 11:29
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

4月29日、寒かったですが15台集まりワイワイ🎶😆ハイラックス旭川ツーリングプチオフ会

  • thumb_up 112
  • comment 0
2025/05/11 07:06
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

GWは埼玉から下道で女川まで行ってきました!三陸復興国立公園の出島から見る出島大橋4日の23:30に埼玉を出発して5日23:50に帰宅、休憩時間トータル2...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/05/10 23:25
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

車内にボード載せれないから、みんなで行く時は荷台に突っ込んでGO!

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/05/10 23:08
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

下回りをニヤニヤ見ていたら、タイロッドのギヤボックス側のブーツがなんか滲んでる。。。サラサラしてるから、グリスではなくてパワステのオイル漏れっぽい。ちょう...

  • thumb_up 75
  • comment 5
2025/05/10 20:55

おすすめ記事