ミラジーノの新年一発目の投稿・久しぶりの投稿生きてます!・ウォッシャーキャップ自作に関するカスタム事例
2024年01月09日 22時46分
皆さんどーも(。´・∀・)ノ 最近夏バテ気味であと約5年でアラフォーのまぁくんです… _(:3 」 ∠) 最近久しぶりにオフ会等参加、カメ活、撮影スポット探ししたりしているので、どこかで見掛けた際にはどうぞお気軽に声掛けて下さいね(。´・∀・)ノ あっ、そういえば最近職場付近にお気に入りのBar見つけたので休みの日にはたまに出没します(笑) ※アンチコメントする方、フォロー稼ぎ等見つけた場合即ブロックさせていただきますのであしからず( ˙꒳˙ )
皆さんお久しぶりです💦
何とか生きてます(笑)
ここの所、車ネタが全然無かったのと車熱が冷めかけてて全く投稿出来てなかったのですが、ちょっとずつネタが貯まってきたのと車熱が戻りつつあるので久しぶりに投稿します(笑)
まず久々の一発目は小ネタ?ではありますが、車購入時からウオッシャータンクの蓋が経年劣化でバキバキになっていました( ̄▽ ̄;)
前のオーナーさんが修理を試みた形跡が…(笑)
にしてもバッキバキだなぁ…( ̄▽ ̄;)
最初は新品に交換するのも考えたのですが、何か普通過ぎて面白くも無いので何か代用出来ないかと、作業中近くに置いてあった焼酎のボトル(中身水入り)に目をやるとキャップが何かサイズ的にも行けそうじゃね?って思い軽く当てがってみるとほぼドンピシャだったので採用する事にしました(笑)
さすがにそのまま付けても当たる所2ヶ所くらいあったので、少し削りました(´・ω・`)
内側も少しハンダで溶かしながら段差を無くし完璧にピッタリハマるように加工しました(笑)
加工やら何やらして、無事ピッタリに装着出来たので良しとしましょう(笑)
ちなみに強度とかハマり具合はガッチガチなので外す時ちょっと力要ります(笑)