シルビアのヘッドカバー塗装・久々DIY( ´∀`)・エンジン完成間近!・外装も着々と進行中♪・結晶塗装に関するカスタム事例
2018年08月25日 10時25分
平成生まれのしがない会社員ドリフター 趣味でサーキット行ったり部品調べたり しています(*・~・*) イベントや走行会等で見かけた際には どうぞ( `・∀・´)ノヨロシク ・チームトヨタテクニカル所属 ・FACTORYBASE撮影記録係 ・R34祭りスタッフ ・ツーリングチーム(仮)リーダー ・HCFメカニック ・ミニ四駆レーサー ・Googleローカルガイド ・(自称)アフターパーツコンシェルジュ ・(自称)チューニングプランナー
納車した時からやろうと思い準備はしていたのですが中々タイミングが見つけられず3年(((^^;)…今回のチューニングでヘッドを開けることになったのでカバーの塗装をすることに(^w^)
まずは表面の塗装を剥離剤を使用して剥がしていきます←(これを削ってやろうとすると結構大変)吹きかけて少し待つとこのようにブツブツが現れて剥がれてきます♪
ちなみに剥離剤にはレビューの方で投稿したワコーズのリムーバーを使用
剥離したところをワイヤーブラシで根気よく擦って落としていきます正直夏場にやる作業じゃないです。。(〃_ _)σ∥ここまで落としきれたら脱脂してマスキングします脱脂剤には99工房のシリコンオフを使用
今回ヘッドをグラデーションっぽくかつ結晶塗装風に仕上げていきたかったので下地にはキャンディとストーン調スプレーの2種類を使用しました
このスプレーのいいところは本来の結晶塗装塗料と違って熱を加える必要がないところです!
結晶塗装をメインにしていくためにキャンディはコイルカバー内側とNVCS(可変バルタイ)上の膨らみのみ塗り分けしてみました( ロ_ロ)ゞ
ちなみにストーン調スプレーはかなりスプレーダストが出るので周囲に気を付けた方がいいです
メインカラーにはキャンディとラッカーの2種類それとタッチアップを使用しましたちなみにクリアには99工房のウレタンクリアを使用しています
マスキングを剥がして完成です♪
ちょっとダマになったりグラデーションになってなかったりと微妙なところもありますがまぁまぁじゃないですかね?
そして主治医のところへ完成したヘッドを持っていきエンジンに仮合わせ…
早く乗りたいって感じの構図(笑)
エンジンは間もなく完成かな?