レガシィツーリングワゴンのエンジンオーバーホール・リルガレージ実験車・EJ20・オイルポンプ・10万キロ超えのメンテナンスに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
レガシィツーリングワゴンのエンジンオーバーホール・リルガレージ実験車・EJ20・オイルポンプ・10万キロ超えのメンテナンスに関するカスタム事例

レガシィツーリングワゴンのエンジンオーバーホール・リルガレージ実験車・EJ20・オイルポンプ・10万キロ超えのメンテナンスに関するカスタム事例

2023年11月10日 22時31分

リルガレージのプロフィール画像
リルガレージスバル レガシィツーリングワゴン BP5

栃木の中古車販売店ですが、 CARTUNEでの活動はほぼ趣味です 笑😆 オリジナルパーツ販売を始めます! 笑 💡フォローワー様限定 不具合、流用/ROMチューンについて質問お受けします! 一緒にスバル車を後世に残していきましょう‼️ 🏭リルガレージ業務 整備済車の販売を行っています。 整備内容を随時アップしていきますので、お楽しみください! ご連絡は公式ラインまで🙇

レガシィツーリングワゴンのエンジンオーバーホール・リルガレージ実験車・EJ20・オイルポンプ・10万キロ超えのメンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

エンジンオーバーホール 〜オイルポンプ点検〜

意外とメンテされていないオイルポンプを点検します(^_^)v

ポンプは非常に精密なのでそれが摩耗ないか、リリーフスプリングの点検と

リルガレージも大好きな流用チューンの話を書きます!(o^^o)

レガシィツーリングワゴンのエンジンオーバーホール・リルガレージ実験車・EJ20・オイルポンプ・10万キロ超えのメンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

簡単に仕組みの説明です。

オイルパンから吸い上げたオイルパン青矢印の経路を通ってポンプに行き、赤矢印の方向に吐出
その後
ブロックにいく流れと指定圧よりも高くなった場合に吸入側にリリーフします(´∀`*)

このリリーフする時の圧力を決めているのがリリーフスプリングです^_^

レガシィツーリングワゴンのエンジンオーバーホール・リルガレージ実験車・EJ20・オイルポンプ・10万キロ超えのメンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

小さいですが、この穴からオイルが戻ってきます

わかりにくいですが、ピストンが穴の中にあり、吐出側から押す事で流路が開ける仕組みになっています

レガシィツーリングワゴンのエンジンオーバーホール・リルガレージ実験車・EJ20・オイルポンプ・10万キロ超えのメンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

同じ写真ですが
この中にピストン、スプリングがあり、メクラネジで蓋をしています
ちょうど中身入っている部品が左に出してあります(´∀`*)

レガシィツーリングワゴンのエンジンオーバーホール・リルガレージ実験車・EJ20・オイルポンプ・10万キロ超えのメンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

トロコイドポンプ点検

インナーとアウターのクリアランスを計測します!

0.04〜0.14mm以内であればよく、ブローでもしていなければここは基本基準ないです

今回は0.08mmでした^_^

まだまだつかえます!!(o^^o)

レガシィツーリングワゴンのエンジンオーバーホール・リルガレージ実験車・EJ20・オイルポンプ・10万キロ超えのメンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

リリーフスプリング点検

旧品は上で下が新品です(´∀`*)
今回は自由長を計測した結果
旧品 75mm
新品 73.7mmとなり、ヘタリがあることから続投NGとしました
少しなので良いのですがら理由は後ほど!

ヘタリというと自由長が短くなる方がイメージつきますが、材質やさらされていた温度、応力によっては伸びる場合もあります(*_*)

バネは塑性変形(戻れない変形)を少しずつしていきます 弾性変形できる部分が少なくなっていくため、バネレートは下がります

なので今回のバネはリリーフ圧が下がっているということになります((((;゚Д゚)))))))

レガシィツーリングワゴンのエンジンオーバーホール・リルガレージ実験車・EJ20・オイルポンプ・10万キロ超えのメンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

BP/BLレガシィのオイルポンプ諸元です。

ターボの6000rpmのリリーフ圧とリリーフバルブ作動圧をご覧ください

同じです((((;゚Д゚)))))))

EJ20ターボはオイル圧がかなり高圧である事がわかります

このエンジンにはこの圧力が必要です、、、

リリーフスプリングの張力はリリーフ圧になりますのでちょっとでも下がるということは6000rpmで必要な油圧を確保できないという事です:(;゙゚'ω゚'):

あとは油圧がなければ、、、、(ー ー;)

普通のエンジンではリリーフバルブは低温時のオイル粘度が高い時や燃費向上のため油圧を下げる目的を持っていたりしますが、EJ20は違うのだと思います(>_<)

レガシィツーリングワゴンのエンジンオーバーホール・リルガレージ実験車・EJ20・オイルポンプ・10万キロ超えのメンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

次に流用の話です。

GC8,GDB,GRBなどのスポーツ走行する方必見です?!(´∀`*)笑

BP/BLのオイルポンプのアウターローターの厚さは

12mmです!!!

AVOのポンプと一緒ですよね?!
実は
BP/BLに搭載されているポンプはもっとも厚みがあり、高吐出型です。
そして、AVOのポンプを買うと中古のエンジンが買えます 笑笑

ちなみにGDBは10mm GRBは11mm
です。
GRBで6000rpmで392kpaでリリーフ圧は538kpaでした。

これは推測ですが、油圧は上げると抵抗になりパワーダウンの要因になります
GRB系は潤滑問題ないレベルまでフリクションを下げているのだと思います

対してBP/BLは、、
きっとスバル初のIN/EX AVCSだったので耐久側にマージンをとったのかな(@_@)

本日も長文でした、、
最後まで読んでくださりありがとうございます(^_^)

スバル レガシィツーリングワゴン BP523,204件 のカスタム事例をチェックする

レガシィツーリングワゴンのカスタム事例

レガシィツーリングワゴン BP5

レガシィツーリングワゴン BP5

以前撮り溜めた桜と、マイレガシーです。今年の札幌は、後〜2週間程で〜桜も、梅も咲く予定です。🌸🤗近くの公園の桜梅林公園の梅

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/04/11 23:46
レガシィツーリングワゴン BRG

レガシィツーリングワゴン BRG

グリル大百科って事でレガシィは純正OPメッシュグリルです🌟

  • thumb_up 89
  • comment 1
2025/04/11 21:24
レガシィツーリングワゴン BH5

レガシィツーリングワゴン BH5

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/04/11 18:11
レガシィツーリングワゴン BRG

レガシィツーリングワゴン BRG

ステアリング加工時に余っていたステアリング中央のエンブレムバッチ。昔のインプレッサのピンクロゴをイメージして近い色を探し行き着いたのがガンダムカラースプレ...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/04/11 13:37
レガシィツーリングワゴン BP5

レガシィツーリングワゴン BP5

今日もバス釣りに行って来ました😀3回ボーズだったので😮‍💨良い形が出てくれました!😄ドラグを出す引きと頭だけ出すエラ洗い楽しかった😄43センチありがとうね...

  • thumb_up 70
  • comment 4
2025/04/11 11:35
レガシィツーリングワゴン BH5

レガシィツーリングワゴン BH5

レガシィツーリングワゴンBH5GT-BリミテッドⅡ納車しました!

  • thumb_up 62
  • comment 2
2025/04/10 17:57
レガシィツーリングワゴン BP5

レガシィツーリングワゴン BP5

芝浦PAに行ってきました。金土日は閉まってて入れないので新鮮な気がしました。

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/04/10 16:20
レガシィツーリングワゴン BR9

レガシィツーリングワゴン BR9

カーチューンの皆様おはこんばんにちは😊いいね👍️フォローありがとうございますm(__)mオーバーフェンダー取り付けにあたって、アーチ上げをしよう思っていま...

  • thumb_up 117
  • comment 13
2025/04/10 15:04

おすすめ記事