ミラのBGFKさんが投稿したカスタム事例
2024年10月04日 20時59分
10日前にアリエクでポチってたアンプ基盤着、素子交換
ビフォーのから使えるやつは移植へ
この基盤は現在、ミラのドアWF用で2枚使用中、
クワッドTWにしたときに、同じくこれの2枚体制の片chが壊れ、同系統の別アンプにしていたがやはりパワー的にこっちだろうということで
この基盤は今回で6枚目
パワーアンプの種類でそれほど知ってるわけではないが、
手頃に入手できるものとしてはこれがもしかしたらパワーと音質でよい
気に入ってるところは、
終段MOSFETの3パラで高電圧入力、
プッシュプルでありながらエミッタ抵抗なし、
入力カップリングなし、
と攻めてる内容
このアンプ使い始めてから、
好きだったKICKER ZRには戻らなくなった
もちろんZR600はいずれSWFにとっておいてはある笑
軽微なミスではあったが、冷や汗脂汗が同時に出るような挙動があり大焦り
大ごとには至らず音出し中
今回は直前バッファをダブルに変更してのクオリティアップを狙っている
明日にはミラに換装する予定