フェアレディZのフルワークス・新型フェアレディZ・とにかくスタンバイOK🕺・みんなのボディカラー・240ZRに関するカスタム事例
2020年09月21日 18時01分
20代の終わり頃、2009年4月に友人に連れられて行った車屋で昭和52年式"フェアレディZ "に出会い一目惚れ。 現在は外装を240ZR仕様にしてたまにサーキットを走ってます。もちろんStreetも走りますよ! 他にZ34NISMO、デュアリス、ハイエースにも乗ってます。 ※私は不特定多数が参加するTEAMやグループには一切加入致しません。
どうも。
お題のボディカラーですが、オリジナルカラーで原色の赤と白です。何も混ぜてません。フロント部分の紺色のラインも塗装です。通称トリコロール🇫🇷カラーです。
ドアの青い顔やゼッケンやその他スポンサーロゴはステッカー。
このカラーはS31がベースの日産のテストカーだった240ZRをNISMOがレストアした時に塗られたカラーです。
あまりにもカッコ良かったので自分のS31をこのカラーリングにしちゃいました😁
実車は神奈川県座間市にある日産ヘリテージコレクションに保管されてます。
塗り上がったばかりの時はこんな感じ。
この状態から少しずつステッカーを貼り。
何度も何度も。
看板屋さんと打ち合わせをして。
貼っては剥がしを繰り返しながら。
スイッチ類なども加工して実車に寄せて。
やっと完成しました♪
ちょっとお題のボディカラーからずれたかな?
日産ヘリテージに保管されてる実車はこちらです。