カプチーノの自作エアロ・コルベットに関するカスタム事例
2024年06月14日 20時48分
静岡県西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。
ボンネット、ほぼ完成かも。
早朝から作業開始。
まずは、ポリパテを盛り始めました。
ここから新品パテを。
最近多分気温のせいでパテの硬化が早すぎるので、今回は硬化が遅めのパテにしてみました。
が、気持ち長くなったくらい?
でもパテの無駄が無くなったので良かったかな?
加工部全体に盛ったら硬化待ち。
硬化したら削って、
またパテ盛って、
硬化待ちして・・・
暑いので待ち時間は短めで済むのだけは悪くないかも。
先端辺りはほぼ整いました。
良くしなるFRP板を切り出して・・・
ボンネットの穴の側面に貼りました。
ここだけは硬化待ちで、明日仕上げる予定。
ボンネット真ん中の出っぱり部、古い部分もベースのボンネットとの接着が甘いので、
瞬間接着剤+部分灰接着したうえで、造形パテで補強しました。
あと、ボンネットが反ってて、ボンネット先端を後ろ側に押し込みながらでないと閉まらなかったので、無理やり治してみました。
なかなか上手くいったかと。
ボンネットがほぼほぼ完成したところで作業終了。
雨が降らないうちにと頑張ったら結構早くボンネット終わりそうです。
ので、リアの下の板にも着手しようと思います。
が!
今週末はルマン24hです!
今年もj-sports1にて24時間生放送!
もちろん生見しますので、週末の作業はほとんど無しの予定です。