ロードスターの八ヶ岳・清泉寮・霧の駅・TREVに関するカスタム事例
2019年05月27日 18時00分
5月25日の備忘録です。軽ミ前日からロドが集まり結局11台、ND8台、NB2台、NA1台となり10時集合で八ヶ岳一周ツアーが始まりました。遠くは奈良、京都?3時にでたにも関わらず、着いて直ぐにまた連れ回してしまいちょっと反省。清里の有名な清泉寮に並べて撮りました。バンクが強くて向こうが見えないですね。笑
という事で反対側から。
移動中です。今回は綺麗なカルガモ走行でした。笑
先頭のRFがビーナスの会長です。笑
手を上げてもっとスピード上げてと言ってる。笑
霧の駅に1時間前から待っていると有名なZ33と黒ロド のりやすさんも来てコラボ。ヘルメットはBOSSさんの。霧の駅手前でバイクが故障で迎えに行きました。BOSS号はまた次回ご一緒に走りたい。凄いNAで一度みたら忘れません。
後ろからも。
皆さんを待っている間にのりやすさんからR MagicのT-Revを格安で譲って頂き、その場で取り外し、私の車へ装着。あざーす。
ちょっとパイプが短いけどとりあえずOK 笑
これは凄い、吹け上がりが変わりエンジンが変わった。しかし、減速時のエンブレが少し効きにくくなった印象。踏みたくなる訳はこれでした。笑
クランク内が減圧になりエンジンがまわりやすくなる。実感できます。走り出しから違う。
車高の低さとタイヤのツライチは、男の証と誰かが言ってましたが、正に男と言える一台に会いました。今までで一番かなぁ。別の車みたい。カッコいい一台でした。
と参加車の写真でした。
どれも素敵な車でした。
最後の2台は、途中から軽井沢へ向かったのであまりいい写真撮れてなくてすみません。
また次回。
という事で次回は8月?かな。TRGのコースはもう少し短めにします。
泊まり宴会付きでやりたいなぁ。
最後まで見て頂き有難うございました。