ヴェルファイアの車高調取付・DIY・スピード違反・レーダーパトカーに関するカスタム事例
2022年07月11日 14時05分
はじめまして! 車運転、いじりが好きなりんです! ヴェルファイアとアルトワークスha36sの2台体制になりました❗️ たまに投稿してますのでよろしくお願いします‼️
昨日、バイト後、車高調取り付けしましたが、時間がなくなり、リヤのみの取り付けになってしまいました😅
車高の位置をいじらないでそのままつけたらリヤだけめっちゃ下がってしまった😅
木曜日にフロント取り付けと一緒に調整します^_^
あとカスタムとは関係ありませんが、昨日帰りが遅くなり急いで帰っていたら、スピード違反で捕まるという始末😭
うちの近くに交番があるのですが、いつものようにパトカーが止まってるなと思い何も考えず隣を通過したら赤色灯付けられ追尾。。
何かと思えばスピード違反と言われ全く理解が出なかった😕
(スピード違反=追尾という認識だった)
どうやって計測したのか聞いたら、最近増え始めてるレーダーパトカーというもので、パトカーの後側にレーダーを発射し、スピード計測していると説明されました🙁
移動オービスのことは知っていましたが、まさかパトカーからレーダー出すとは😳勉強不足でした。。
高い勉強代を払って来ます😭
それにしてもいつものように止まっているように見せかけ取り締まりしてるからあれは姑息な手ですね。。
まぁスピード出してたこっちも悪いですが。。
夜遅い時間は交番の前通るのやめよ。。
みなさんもパトカーの横を通過する際はお気をつけください!