ステップワゴンスパーダの洗車しました・ガリ補修ホイール初洗車に関するカスタム事例
2023年02月11日 19時55分
【後期型RP5】 ステップワゴンRP3前期型からの乗り換え。中古車で購入しました。 ラグジュアリーにまとめていきたいと思います! 22年 12月車高調装着&ホイール移管&スピーカー交換 23年 1月ナンバー灯交換 3月無限フロントリップ装着、タイヤ交換 4月ピラーラッピング、内装ステン化&ピアノ調ブラック化
今日は洗車をしました!
という何の変化もない投稿ですが。。。
個人的にはイベント!!
ガリ直しからジーッと我慢していたホイール洗車。
まだ1ヶ月は経ちませんが、そーっと洗いました(^^)
(*´꒳`*)
気持ちいい〜〜。
アップにも耐えれます(笑)
タイヤ、私的には「溝が無くなってる」なんですが、
ディーラーは
「まだ行けそうですね。ルカサーさんの年間距離なら1年後かなぁ」(昨年10月)
ABは
「皆さんがこれで交換してくれたら、うちも売り上げが伸びるんですけどねー笑笑」(先月)
・・・そーなんだ!って感じです(^^)
明日は1ヶ月点検!!
ホンダディーラーに行ってきまーす(^^)
しかし・・・。
前のRP3前期型もそこまで外観は触ってませんでしたが、今回はそれに輪をかけて・・・触ってません!(^◇^;)。
車高調、ホイール、リアスポ交換。
ライセンス灯交換、バックランプ交換。
なんか、これだけで満足しちゃってます。
そういえば、前回のナビがサーバーに繋がらないの顛末は、
RP5(この車)のサーバー側のデータを確認してもらい、こちらのインターナビから再度設定(特に何かを変える訳でもなく、ただ「設定」を押すだけ)で終了しました。
今は無事に使えてます!