スイフトスポーツのステッカー貼り・宗谷岬・利尻富士🗻・プリメーラ・猿払村道の駅に関するカスタム事例
2020年07月04日 11時00分
しげPCX160(旧125)と申します。ネームは乗っているスクーターからとりました😅 2020年2月に12年乗り続けたHT81SからZC33Sに乗り換えました。 これまでMTしか乗ったことがない、ミニカー大好きな昭和41年式のオヤジです😊 よろしくお願いします スクーター乗り換えにつき、ネームも125から160へ排気量アップしました🤣
皆さんこんにちは
バンパー塗装剥げの補修痕を隠すため、ステッカーを買いまして、左右均等に貼ろうかと2枚購入
脱脂用のパーツクリーナーも用意して、いざ貼りつけようかと思いましたが・・・貼らなくても良いのでは?とか、片方だけでも貼る?とか今日一日悩むことにしました💦
25年ほど前の愛車の写真を見ると・・・バンパーにステッカー😊今も昔も同じことしてたのね💦
それにしてもクルマのデザインってこの頃に比べるとかなり変わりましたね
特にヘッドライトのデザインは😳
今週は仕事で稚内からオホーツク海方面へ出張でした。
利尻富士がドーンと居座ってます(笑)
間に海があるとは思えない迫力ですね😄
日本のてっぺん
最近は、年越しをここで過ごすライダーが全国から集まってますね。極寒の中で凄いことやりおる💦
向こうに見える陸はロシアのサハリン
こんな位置関係
昨日の昼食は、猿払村の道の駅隣の「ホテルさるふつ」でホタテ焼きカレーを食べました😋
ここら辺はホタテが特産品になります。貝柱が7枚ほど入ってて、その上にチーズ
中々の美味でしたよ