N-WGN カスタムのりょうたさんが投稿したカスタム事例
2024年06月15日 21時34分
インストルメントパネルの交換をしました
(今思うとカーツネ仕様カスタムなんで消したいですが一応残しておきます…(早口))
作業工程については大した作業内容では無かったですが、作業手順を載せてる先駆者が居られなかったので投稿の後方に掲載しておきます
ドアトリムに取付するホワイトパネルも準備済ですが、そのパネルの取付はドアトリムを外す作業が必須となっており、他の作業と同時にしたいと思っているのでまた今度にします
周囲の明るさによりアイボリーに見える気もします
車内もまた一歩𝙎𝙏𝘼𝙔 𝘾𝙇𝙀𝘼𝙍に近づきました
お金無いなりに頑張ってます
紫内装もそのうち(予定は無い)どうにかしたいです
ではここからは作業工程についての説明となります
元々はこんな感じです
運転席側のパネルから外していきます
運転席側は4つのピン?で止まっております
取り外し後の状態はこのような感じ
運転席側ドアを開け、ドライバーガーニッシュを外した内部の画像になります
見やすい方がいい為、取付終了時の写真を使用しています
この赤丸で指した2点のピンをマイナスドライバーで奥に押してひっかかりを解いてやります
あとはマイナスドライバーで程々にパネルを浮かし、外側から少しづつ力を加えて外していきます
外した後は交換する部品をはめ込めば終わりです
続いて助手席側のパネルです
助手席側は8点のピンで止まっています。が、コツを掴んでしまえまeasy過ぎて全て投げ出してもいいじゃないの?Used to be パネル外すのはeasy6になってしまいます
助手席側、ドライバーガーニッシュを外した画像です
ドライバーガーニッシュ内から見える助手席側のインストルメントパネルのピンは内側に向いている為、運転席側のように上手くは行きません
グローブボックスを外し下から撮った画像です
この向きでマイナスドライバーを使ってピンを2つ押し外してやり、マイナスで外したピンを押してやればパネルが浮くのでそこから少しづつ力を加えてあげればeasyに取れます
いいのではないでしょうか
(カーツネ仕様だよばかやろう)