スイフトスポーツのミニカーは男のロマン・フェアレディZ GT500・洗車、コーティング・ホワイトイルミネーション・冬タイヤに交換に関するカスタム事例
2022年11月26日 14時48分
しげPCX160(旧125)と申します。ネームは乗っているスクーターからとりました😅 2020年2月に12年乗り続けたHT81SからZC33Sに乗り換えました。 これまでMTしか乗ったことがない、ミニカー大好きな昭和41年式のオヤジです😊 よろしくお願いします スクーター乗り換えにつき、ネームも125から160へ排気量アップしました🤣
CTの皆さま、こんにちは😊
いつも、いいねとコメントを頂きまして、大変ありがとうございます!
ここ最近は雨模様ばかりの札幌地方です。
先週土曜日にやっと冬タイヤに履き替えまして、久しぶりの純正ホイールとご対面
W杯が始まったせいか、純正ホイールのデザインがサッカーボールに見えてきた🤣
先日の23日は久しぶりの晴天だったので、サッと洗車しました……サッとのつもりが、拭きあげからのコーティングで2時間コース🤣
札幌大通り公園もホワイトイルミネーションが始まりました。
今年は緑色が綺麗です✨
最新の路面電車
未来感のあるデザインですね
娘からもらった地球グミ
何やらSNSで流行っているらしい
お味は……口の中が甘ったるくなります😛
それでは今週もミニカー投稿にお付き合いください
今日のミニカーは、トミカの新車
NISSAN フェアレディZ NISMO GT500
艶消しなボディ
凄みがあって良きですね
デカールを貼り付けなくてはならず
少し面倒でした🤏🏼😗
こういう時は田宮製の精密ピンセットが役に立ちます
テールランプもデカール再現
ここは、クリアパーツか、塗装にして欲しかった
フロントピンぼけでした( ; ᷄ᾥ ᷅ )💦
エアロパーツがすんごい事になってますね
ベース車からかなり変わっています
もはや、フェンダーとは言えない飛び出し方
あ……またもやピンぼけ
ノーマル車との比較
ノーマル車の方がスケールが大きいですね
それでは本日はこの辺で失礼します
皆さま、良い週末をお過ごしください🍀*゜