フリードのカーオーディオ・carbery・バッ直配線車内引き込み・DSP設置・筑西カーオーディオに関するカスタム事例
2023年12月06日 23時22分
やっと物が揃ったのと少し時間が作れたので
まずは20年来の付き合いの美容室へ
大きなハサミを借りに😂
チョッキンと
今までやったことあるバッ直は最初から間にヒューズついてるやつだったので
出来るだけ丁寧に
なんかチ◯毛みたいのでてる……笑
パワーケーブル、アースケーブル2本とも4ゲージは太いし曲がらないしで大変でした😅
端子圧着にはこんなの使いました
油圧圧着工具
フリマアプリで安く出てたので、興味本位で購入
こりゃ楽だわ
力技でカシメずにすみました
本体は助手席シート下に
マットでいい感じに隠れました笑
性格的に後半になるにつれどんどん雑になるので
今のうちにできるだけ綺麗にまとめておきます
どれがどれかわからなくなるので
マスキングテープにどの配線か記入
無理やり押し込みました笑
後はナビからの信号引っ張ってくるのと
ボンネット内に待機させてるケーブルを繋げばとりあえずは稼働できるかな?
Harmonic Harmonyへの交換の効果も確認したいので
とりあえずしばらくは純正ケーブル+エーモンのSPケーブルで過ごしてみようと思います
今日でDSP稼働まで行ければ行きたいなと思いましたが時間切れ+再びのギボシ切れの為無理でした😂
筑西カーオーディオミーティングには間に合わなかった……
えっ?🤣
※画像拝借いたしました🙇