ヴォクシーのたとえばこんなカーライフ・座敷童ちゃんと観光・国立駅・70ヴォクシー・座敷童ちゃんに関するカスタム事例
2022年06月20日 00時04分
駅シリーズ改め
座敷童ちゃんと観光
シリーズ 第3弾
国立駅
今回は東京の国立駅です。「こくりつ」ではありません「くにたち」です。
国分寺と立川の間にあるので両駅の頭の漢字をとって国立と名づけられました。じゃあ「こくたち」じゃね?という疑問もなくは無いですが、それよりもその安直なネーミングセンスに脱帽です。
赤い三角屋根の駅舎で親しまれてきた、国立駅は、およそ100年前の大正15年建造です。東京では二番目に古い木造駅舎でした。(一番は原宿駅)
プリンスホテルの創始者が一橋大学とタッグを組んで理想の学園都市を作ろうと、新たに駅を作って町全体を一から作り上げましたが、街の中心にはいつも赤い屋根の駅舎があって、人々から愛されてきたのです。
ところが2006年にJR中央線の高架化によって、惜しまれつつ解体されました。
しかし復活を望む人々の声に、保存していた部材の約7割を再利用した、復元・再建工事で2020年に赤い屋根の駅舎は復活したのです。(と言っても駅とは直結しておらず、観光案内や待ち合わせ場所として運用されています。)
どちらも約100年前の写真です。
ほぼ今回のイラストに近い場所から撮影されたもののようですね。
下の写真の線路を走る蒸気機関車は8620型のようです、ハチロクの愛称で呼ばれるこの型は、鬼滅の刃の劇場版で無限列車として登場しました。
どこまでも真っ直ぐ走る情景から、おそらくあの映画の舞台は中央線です。
当時の国立ー国分寺間の情景
昔
今(撮影:CYBER 2022/06/19)
そして今回国立駅の事を調べていて、発見した衝撃の真実。
国立駅は
「おおかみこどもの雨と雪」の冒頭の学生時代の舞台として登場します。他にも
「魔法の天使クリーミーマミ」や「姫ちゃんのリボン」
も設定では国立が舞台となっています。
それぞれ駅名は変えてありますけどね。
あとは、福山雅治の「ガリレオ」の舞台だったり。
世界的なバレエプリンシパル吉田都の出身地だとか
山口百恵の大豪邸がある事も有名ですね。