ゴルフ RのTuning Evolution B.L.K・闇と病みに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ゴルフ RのTuning Evolution B.L.K・闇と病みに関するカスタム事例

ゴルフ RのTuning Evolution B.L.K・闇と病みに関するカスタム事例

2024年02月06日 23時23分

田中 B.L.K としあきのプロフィール画像
田中 B.L.K としあきフォルクスワーゲン ゴルフ R

田中です。 2022年9月20日6回目の再登録です。 悪ふざけした私は泣きそうな顔で高速のインターに消えました

ゴルフ RのTuning Evolution B.L.K・闇と病みに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ネットで拾いました。
なるほどです。

批判することに優れていると聞くと、まあ世の中の大半の人は肯定するよりも批判することの方が多いだろう。
その理由は簡単で批判すること、つまり否定することの方が圧倒的に楽だからである。
他にも、肯定すると新たにやらなければいけないことが増えるので、否定しておいた方が楽に過ごせるという理由もあるだろう。
さらに、人はよくわからない物事に対しては否定から入るという傾向がある。
これは、瞬発的に理解できない物事に対しては、守ろうとするというか構えてしまうということが理由だろう。
つまり、批評や否定をされても、そういう人の方が世の中には圧倒的に多いと思っていた方がいいということだ。
もっというと、批評や否定をする人の批判や否定については、そんなに深く考えない方がいい。
悪気なく、なにも考えずにとりあえず批評や否定をしていることが往々にしてあるからである。

●なぜ人は批評や批判をするのか
批評や批判をするようになる原因というか根本にあるものは、劣等感だという見解があるが、私も賛同する立場だ。
説明するまでもないかもしれないが、劣等感というのは、自分は他人よりも劣っているというネガティブに感じるという感情だ。
この劣等感から批判が始まるというわけだが、その理由は誰かを批判しなければ自分が劣っていることに耐えられないからである。
ただ、批評や批判をしていることを頭で理解しながらというわけではなく、本能的に批評や批判をしているということは理解しておこう。
そのタイプも様々で、やたらと上から目線の人、強烈に怒鳴ったりする人、ネチネチ嫌みをいう人、陰口を叩く人などなど、多くいるのは周知の事実だろう。
いずれにせよ、その根本にあるものは、劣等感だという理解をしておこう。

●劣等感のさらに奥にあるもの
くり返しになるが、人の深層心理の中に劣等感があり、無意識に批評や批判をする。
批評や批判をすることでしか、自分の価値を高くできないタイプの人が世の中には圧倒的に多いということだ。
そして、劣等感のさらに奥深くにある感情が恐怖だ。
この恐怖心から逃れたいが故に、誰かを批評あるいは批判して安心したいという心理の表れでもあるのだ。

●批評や批判ばかりする人の心理
批評や批判ばかりする人の心理の根本にあるものを劣等感と恐怖心というネガティブな感情が働いていると書いた。
他にも単純にフラストレーションの解消として批評や批判をするという言動をとる人もいる。
例えば、スポーツ観戦の場で野次を飛ばすといったような光景を観たことがある人もいると思うが、まさに典型的な言動だ。
ストレスが溜まっている状態で、日常に満たされていないときに声高らかに批判することで、カタルシス(快感)を覚えているということだ。
基本的にこういったネガティブな心理が働くことで批評や批判をするのだが、少々毛色が違う心理もあることを知っておこう。

●正義への過信
批評や批判をすることで、今まさに自分が良い行いをしているという心理が働く場合のことを指摘している。
要するに、自分は正しいことをしているという正義感からくるものだから、悪意がない場合もある。
この正義感はやっかいなもので、間違った方向に発揮された場合に巨大なエネルギーを伴う批判になる可能性もある。
この場合がたちが悪いことを理解し、自分の批評や批判が悪意なく人を傷つけることになるかもしれないという意識を持つことは重要である。

ゴルフ RのTuning Evolution B.L.K・闇と病みに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

義兄さんの命日は2023年9月17日
この時には既に亡くなっていた。

義兄さんの納骨
お義母さんの3回忌
お義父さんのお墓参り
3月末に家族で福岡に行きます。

感謝の気持ちを忘れるな。
子どもたちに言い聞かせています。

ゴルフ RのTuning Evolution B.L.K・闇と病みに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

本日2月6日は私の誕生日
本日2月6日はお義母さんの命日
これも縁なのかなとも思う。
亡くなって3年経った。

まだ死んじゃいけない人が死んでいく。
死んだ方がよいと私が思う人はまだ死んでいない。
私の恨み憎しみ悲しみ怒りも死んでいないのだなと再認識。
死んではいないが眠らせることはできるようになった。
これがえーのか悪いのか何なのか。
私は何様なのか。
複雑な心境です。

ゴルフ RのTuning Evolution B.L.K・闇と病みに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

自己嫌悪におちいったとき、何もかも面倒でいやになったとき、何をしてもくたびれて仕方ないとき、 元気を取り戻す為には何をすべきだろう。ギャンブル?宗教?ビタミン剤?
そんなことよりも、食事をして休んでからたっぷりと眠るのが一番だ。
目覚めたとき、新しい力がみなぎる別の自分になっているだろう。

寝るか。

フォルクスワーゲン ゴルフ R10,129件 のカスタム事例をチェックする

ゴルフ Rのカスタム事例

ゴルフ R AUCJXF

ゴルフ R AUCJXF

お久しぶりです。年末に事故って現在修理中。はぁ…ホイールもガリッと⚡️はぁ(´Д`)

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/02/24 18:16
ゴルフ R AUDJHF

ゴルフ R AUDJHF

東京出張から帰り、地元の雪の多さにびっくり(・・;)ちょっとだけスライド。ESCOFF🤪

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/02/24 12:23
ゴルフ R AUCJXF

ゴルフ R AUCJXF

お久しぶりです!ごる男の車検が終了し帰ってまいりました👏👏👏bc車高調を今回入れたのですがやはり車高調は必要だなと思いました😹他にも少し手を加えていきます...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/02/24 02:34
ゴルフ R

ゴルフ R

今日は嫁の買い物の運転手😢この角度大好き♥️昨日は猫の日おやつ沢山食べて貰いました(˙ꈊ˙ꈊ˙)👍👍ナイスァー!

  • thumb_up 89
  • comment 0
2025/02/23 20:24
ゴルフ R AUDJHF

ゴルフ R AUDJHF

本日はマフラー交換ですバルブ付きマフラーなんでオフにすると純正プラス位の音量オンにすると割と大きくやる気になる音になります✨(当社比)マフラーカッターはF...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/02/23 15:50
ゴルフ R MK8

ゴルフ R MK8

Golf8R20のフロントキャリパー、ローターポルシェ開発の匂いしています!欧州車のダストはこの通り🤣リアは標準的な印象、キャリパーも小さい、ローターもド...

  • thumb_up 62
  • comment 2
2025/02/23 12:17
ゴルフ R

ゴルフ R

ブレーキキャリパーはマカン純正の4ポッドキャリパーです👌塗装したのでポルシェのロゴが消えてしまい、耐熱ステッカーを貼り付けました。塗装後の状態です👍さて、...

  • thumb_up 196
  • comment 7
2025/02/23 08:22
ゴルフ R AUCJXF

ゴルフ R AUCJXF

せっかくの雪なので楽しみました😊道中は降り続ける雪でふんわり気味の圧雪路面で気持ちの良いドライブが楽しめました♪1枚目のリヤタイヤに雪が溜まってる理由(笑...

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/02/22 17:54
ゴルフ R AUDJHF

ゴルフ R AUDJHF

キャリパーお掃除しないとね

  • thumb_up 62
  • comment 4
2025/02/21 22:19

おすすめ記事