NV350キャラバンのブラックギヤシフトパネルに関するカスタム事例
2025年04月01日 19時49分
2024年11月 NV350キャラバンライダー購入を機にCARTUNEを始めてみました。 バイクレースをやってたので200系ハイエース15年、100系ハイエース2年、E24キャラバン6年とずっとワンボックス乗ってます。 過去にディーラーメカを経て、現在仕事はバイクカスタム屋みたいなのをちょっとだけやってます。機械加工、溶接等ほとんどやれます。 投稿に関してはカスタムメインで行こうと思ってます。 同機種、興味ある方相互フォローよろしくお願いします。
今日は定番中の定番、ブラックギヤ専用のシフトゲートパネルの交換です。
パーツはいつもモノタロウで買うのですが、品番がヒットしないと買えない事があって。😅
このパーツも買えませんでした。
なので日産で働いてる友人にお願いして購入。
社員価格で買って貰ったので激安でした。
ヤフオクとかメルカリでは倍以上の値段で売られてますが、なんだかなぁって思いますね。
シフトレバー長いままですね〜。
以前加工したショートレバーはパネル周りを結構バラす必要があるので、未だ手付かずのままです。😅
仕事が忙しいのでそのうちやります。
シフトノブ外して、カバーは手前に引いて、照明のカプラーを外すだけ。
めっちゃ簡単です。
エアコンパネルとの統一感が出ていい感じです。
インテリアパネルもピアノブラックで貼りたいんですが、ダッシュパネルを外す作業があるのでもう少し後になるかな。
何回もバラすのは面倒なので。😅