インプレッサ WRX STIのフォロワーさんとコラボ・日本平・ボクサーサウンド・スバル・ネオクラに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ WRX STIのフォロワーさんとコラボ・日本平・ボクサーサウンド・スバル・ネオクラに関するカスタム事例

インプレッサ WRX STIのフォロワーさんとコラボ・日本平・ボクサーサウンド・スバル・ネオクラに関するカスタム事例

2022年07月31日 13時39分

りゅうとのプロフィール画像
りゅうとスバル インプレッサ WRX STI GC8

ドロドロ音がするセダンに乗っている車とガンダムが好きな平成生まれの若輩者です🙇 整備やパーツはみんカラで更新してます。

インプレッサ WRX STIのフォロワーさんとコラボ・日本平・ボクサーサウンド・スバル・ネオクラに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

昨日の昼間、Twitterで最近繋がった静岡のGC8オーナーさんとお会いしてきました。

自分と同じVer.Ⅴで、まだ乗り換えてから2週間弱との事。
20代後半のオーナーさんでしたが、Z33、セリカZZT、レクサスRC、コルトバージョンR…といった各メーカーの車に色々乗り継いでいた模様です😳

インプレッサ WRX STIのフォロワーさんとコラボ・日本平・ボクサーサウンド・スバル・ネオクラに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

個人売で12万㎞の個体を100万で即決したみたいです。
自分が購入した当時の4年程前は妥当かなーと思いますが、今では大特価ですよねw

ちなみに保険屋さんに車両保険に入れるか相談したらしいんですが…
まぁご想像通り断られたらしいです💦

中々自分の車が走っている所が見られないので、動画を撮影。

やっぱ外から見る自分のGC8は格好良い、ボクサーサウンドも良いなーと改めて思いました🎵

スバル インプレッサ WRX STI GC86,053件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ WRX STIのカスタム事例

インプレッサ WRX STI GVB

インプレッサ WRX STI GVB

2/15Attack筑波に行ってました🏁チキンなので参戦ではなく観戦ですマジもんのGTマシンゲテモノソアラ分切りコペンリアル湾岸ミッドナイト名だたるマシン...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/02/16 23:50
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

SUBARU‼️💥BARBER×JDMの映像製作の企画がありカメラマンさんと大黒PA待ち合わせしたのですが、、日曜日にまさかの現在閉鎖中🚨笑カメラマン来る...

  • thumb_up 31
  • comment 1
2025/02/16 23:13
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

【爆音注意】一応ローアングルw

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/02/16 22:46
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

先日の投稿で書いていた加速時の白煙について、A/FとO2センサーとPCVを交換後今の所おさまっています。https://cartune.me/notes/...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/02/16 21:52
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

2025。

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/02/16 21:20
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

わりとローアングル黄色いホイール見るのしばらくぶり、夏までは黒ホイールですら。4枚しか無かったです😅

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/02/16 21:18
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

フルバケ2脚入れました✌️車見ながらずっとニチャ(⩌⩊⩌)✧してます

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/02/16 20:31
インプレッサ WRX STI GVF

インプレッサ WRX STI GVF

色合ってないけど肘置き嵩上げ(⁠^⁠^⁠)純正オプションらしい。。。オラ的にはこれでもまだ低いけど(笑)色違いが気になったら塗るか貼るかだな

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/02/16 17:19
インプレッサ WRX STI GVF

インプレッサ WRX STI GVF

オイルをキャッチするやつ。大活躍するような走りはしないけどー経年劣化と言う名の硬化で外すの時間かかった!純正ホースカッチカチやぞ!

  • thumb_up 20
  • comment 0
2025/02/16 17:14

おすすめ記事