ジムニーのリフトアップ・サスペンション交換に関するカスタム事例
2022年08月22日 23時27分
ジムニーの足回りがふわふわしてたためにショック交換をしようとしたところ、激安でリフトアップキットがあったため物は試しに購入して取り付けします。
とりあえず今日はフロントのブレーキホース交換とスプリング交換のみ実施。
リフトアップ用のサスペンションを取り付ける前にまずはブレーキホースの取り付けからです。
ここから始めないとホーシングが下がり切らないためスプリングが抜けません。
リフトアップするには各足回りの補正もやらなきゃいけないためキャスター補正とスタビ位置補正のパーツも準備しております。