MR2の朝活撮影📷・大阪オートメッセ2025・新年初カスタム・momoシフトノブに関するカスタム事例
2025年02月12日 06時50分
おはようございます✋
祝日の昨日はフォロワーのやすちんさんと朝活ドライブ&📸✌️
これは、やすちんさんが撮ってくれた📸
さすがっす😆
スポーツカーの競演は、やっぱり華がありますね~😌
スポーツカーはお尻も大事👍
場所を移動して…アマルフィで📸
現行車なのにかなりコンパクトなGRスープラ❗
定番スポット、マリーナシティでも📸
ここからは、先日の【大阪オートメッセ2025】の📸
今回、ほとんど📸しなかったんですが…
このフェラーリはめちゃめちゃカッコよかったので📸
今回1番見たかったGRスープラ《FINAL EDITION》
価格はまだ正式には発表してませんが…
スタッフの人に色々お話をきいたところ、💴2,000万まではいかないだろうとの事でした🤣
マットブラックが迫力満点❗
シートもめちゃめちゃカッコイイ😆
我が愛機MR2の“RECARO RMS”は、シェル部分をMAZDA純正色“ソウルレッドクリスタルメタリック”に塗装してるんですが、
この“FINAL EDITION”のシートは、シェル部分が“黒”でパッド部分が“赤”で、色が逆ですね〜😌
今回のオートメッセでの購入品(ステアリング以外)✌️
いままでで1番買い物しちゃったかも〜😅
まぁ【TONE】の工具類以外は、元々ネットで買うつもりでAmazonのカゴにはすでに入れてた物なんです😆
値段比べると“オートメッセ価格”はネットより結構安かったので👍
シフトノブは、朝活📸に行く前(5時半から🤣)に取付✌️
ちなみに、MR2の2025年初のカスタムです😉
イイ感じ😆
26年間も愛用してたシフトノブからの交換なんで最初は違和感あるやろうなぁと思ってたんですが、はじめから馴染んじゃいました🤣
大きくなった影響もあるのか、めちゃめちゃ握り易いです😌
⇩いままで26年くらい愛用してたシフトノブ
結構気に入ってたシフトノブをなぜ交換したかというと…
去年29年ぶりに新調したステアリングのスポーク部分と色味がちょっと違うのが気になって
…😅
⇩
【左側】
29年間愛用してきた“MOMO RACE”
シフトノブは、カーボン&シルバーでステアリングのスポーク部分と色味を合わしてたんです✌️
【右側】
去年新調した“MOMO EAGLE”
スポーク部分がちょっとゴールド⁉️がかったチタンカラーなんです😌
でシルバーのシフトノブと色味が合ってないのが気になってて…😅
で今回購入したシフトノブ“MOMO ラウンドメタル チタン”が色味的に合うんじゃないかと😌
思った通りバッチリでした👍