MiToのDIY・アルファロメオ・中国製・ジャッキアップに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MiToのDIY・アルファロメオ・中国製・ジャッキアップに関するカスタム事例

MiToのDIY・アルファロメオ・中国製・ジャッキアップに関するカスタム事例

2022年11月14日 23時28分

まーぼーのプロフィール画像
まーぼーアルファロメオ MiTo

まーぼーと申します。 山梨在住の車好きオヤジです。 皆様よろしくお願いします。🙇

MiToのDIY・アルファロメオ・中国製・ジャッキアップに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆様はこれに遭遇した事はあるでしょうか? 私もここ最近悩まされておりまする…まぁイグニッションoffの再起動でリセットされるんですが、決まって通勤途中の同じコーナーで発生します。
これが発生すると、ハンドルが重いこと!重いこと!昔のパワステ無し車よりも重いんですよ。

MiToのDIY・アルファロメオ・中国製・ジャッキアップに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

このセンサーが諸悪の根源で、ディーラー修理だとコラムAss'yの交換しかなくて25諭吉位との噂😱
ショップで16~18諭吉だと言われました😰
来年2月に車検を控え、緊縮財政の今…自分でヤルしかないっしょ!笑

MiToのDIY・アルファロメオ・中国製・ジャッキアップに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

今回の選択肢としてはパワステコラムAss'yで交換、もしくはコラムをバラしてセンサー交換。
コラムAss'yはebayで購入(4~6諭吉)、センサー交換はヤフオクで買えるが4.5諭吉…この値段でセンサー交換選ぶメリットなんてありませんね。

MiToのDIY・アルファロメオ・中国製・ジャッキアップに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

私の強い味方AliExpress!探せばあるじゃないですか!色物系の自分にはピッタリの品が!🤩
早速ポチッとしてみました。🎉
ここまで来たら、情報集めです!

しかし…調べれば調べるほどヤバい予感しかしません…笑
失敗率が非常に高いらしいですね。😧

MiToのDIY・アルファロメオ・中国製・ジャッキアップに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

待つこと2週間弱。ついに届きました!
早速土日で作業開始です。
どんどんバラしていきます。この位なら簡単!簡単!

MiToのDIY・アルファロメオ・中国製・ジャッキアップに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

事前学習しておいた順序で、コラムをバラしてハンダを剥がし、センサーを交換、新しいセンサーをハンダ付け…元に戻していきます。
完全に戻す前にコネクター類を繋ぎ、動作確認します。神様お願いします🙇

エンジン始動!・・・・・ハンドルが勝手に右にクルクル~笑
はい!失敗!笑
土曜日はここまでで終了します。
しかし、なぜ失敗したのか更に情報収集&原因予想します。

どうも、アングルセンサーよりも、トルクセンサーがキモ&曲者らしいですね。センサーの組み方や組んだ後の扱い等、幾つもの要素がありが、トルクセンサー位置部分にズレ?が生じると、それをハンドル切る時のステアリングシャフトの捻れと勘違いしてモーターがアシストしようとしてクルクル~っぽい感じがします。
なので、日曜日、最初からもう一度やり直し。センサーを細心の注意を払い付け直し(ハンダもやり直し)、そのまま動作確認+OBDで何度かキャリブレーションしました。おっ!今回は取り敢えずクルクルしない。
もういいや、戻しちゃえ!笑

復元して最終確認です。
フロントをジャッキアップ状態でエンジン始動!
ん?少し動いた…なんかステアリングセンターを探してる感じですね。
これハンドル触ってないんですよ?笑
チョイ失敗?笑

もう一度OBDでキャリブレーションを行ってみました。
エンジン始動!・・・動きませんね~
大丈夫なのかな?これは暫く様子見ですね!

今回、金額的には安上がりでしたが、これオススメかというと、正直オススメは出来ませんね…リスク高過ぎだと思うんですよね。
ということで、長々とお付き合いありがとうございました。

アルファロメオ MiTo2,182件 のカスタム事例をチェックする

MiToのカスタム事例

MiTo

MiTo

急ピッチでミトメンテナンス休暇を取得してる私です。停車中1速に入らない時が多くて困ったちゃんだったので真冬だけど頑張ろうと💪雪が降って来たけど頑張ろうと言...

  • thumb_up 91
  • comment 4
2025/02/07 15:44
MiTo

MiTo

こんにちは😊実はうちの水戸ちゃん、先週から入院して今日やっと戻ってきました🙌で、あまりにもきちゃなかったんで、ついさっき近所のGSで洗車機にドボーン🌊🌊💥...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/02/06 10:23
MiTo

MiTo

エンジン、燃料ラインの洗浄とコーティングをして、多少エンジンフィーリングがスムーズに成りました。でもまだザラザラ感有るなー🤔と言うことで、前車マーチでも使...

  • thumb_up 64
  • comment 1
2025/02/03 10:30
MiTo

MiTo

寒い日は味噌ラーメンってことで、チャーシュー力(りき)V3へ行ってきました(*´・∀・)ノ入り口にリングワイヤー張ってあって、ワイヤーをくぐって入店するの...

  • thumb_up 105
  • comment 10
2025/02/01 22:20
MiTo

MiTo

今日は午後からミトメンテナンス休暇を取ったので先ずは妙義まで試走💨ハンドル交換後初走行😙ハンドルセンターは微調整するまでも無いぐらいだったので楽出来ました...

  • thumb_up 132
  • comment 9
2025/01/30 16:54
MiTo

MiTo

ミトちんの急ぎのメンテナンスと運転操作に関わる且つ安くて手軽に換えれる部分は一旦終わったので、後はコソコソと消耗品をゴッソリ替えて行きます。今朝やった事⤵...

  • thumb_up 135
  • comment 9
2025/01/26 13:41
MiTo

MiTo

今日は主治医のところでオイルとエレメント、サーモスタット交換を行っています(*´・∀・)ノなんとお隣にタケテンさんのジュリエッタが、あられもない姿になって...

  • thumb_up 121
  • comment 4
2025/01/26 12:00
MiTo

MiTo

まだ新しいスタッドレスホイールセットを入手したので早速脱着。いつものスーパーでいつも停まってるGTVとコラボ。だいぶ右に寄せて停めてますね🅿️部室ではチェ...

  • thumb_up 139
  • comment 24
2025/01/23 20:18
MiTo

MiTo

久しぶりの投稿です。今回の主役は娘の車(アルファロメオミト)です。自分好みの車両を中古で購入してはや1年近く経過。でも、半年ぐらい前からミッショントラブル...

  • thumb_up 123
  • comment 6
2025/01/19 23:47

おすすめ記事