ロードスターのNB8C・ロードスター ・納車・エンケイrpf1に関するカスタム事例
2021年03月22日 11時50分
アルファやアバルト、ランチアが好きです。 ランチアデルタは10年ちょっと前にエンジンブローし、それから冬眠中。 2019年に人生初の新車でアバルト595 を手に入れました。 レースはしばらくお休みしていましたが、アバルト595 で復活し、今はリハビリ中?です。 2020年11月に、ドラテク修行用にNB8Cを購入。 21年落ち、なかなかボロいのでレストアも楽しんでいます。 イタ車全般、NB8C乗りの方々は、さくさくと無言フォローしていますので、よろしくお願いしますw
ちょっと前ですが、2020年11月22日に納車されました🙂
NB8C、1999年式の前期モデル(Sr.1)です。
距離は約4.5万km。完全どノーマル。
距離は短いのですが、保管状態が悪かったのか、サビが結構ヒドイ🥲
幌もボロボロで使い物になりません。
運転技術の向上を目的に購入したものの、小汚い状態で乗るのはイヤなので、チューニングはボチボチに、まずはレストア作業を中心にやっていきます。
何故かこの写真は綺麗に見えます、、が塗装状態も良くありません。。
やる事満載です😂
まず、タイヤとホイールを替えました。
納車時のホイールは純正品で、白サビも酷くキャップの塗装は完全に剥げてました。
タイヤも相当古くて、走行時の振動が凄かった😅
ホイールはエンケイのRPF1RS、タイヤはダンロップ。
基本レイズ好きの自分としては、TE37かCE28を検討したんですが、高いので断念。
で、そこそこ安くて気に入っている、これにしました。
アルファ145やランチアデルタでも使っていました☺️