フィットの夕日撮影・NIKKOR 200‐500㎜ f5.6・望遠レンズの世界・漁港の夜景・春はもうすぐに関するカスタム事例
2022年03月17日 00時17分
日中に月潟駅に行ってみたら、チンチン電車はカバーされてた…
たまにはD850とNIKKOR70‐300㎜で撮る事に!
PLフィルターの調整するの忘れたら、フロントガラスとボンネットが凄い事に(笑)
なんかAFのピントが微妙な気がするな…
狂ってきてるっぽいな…
地元に戻ってもう一回撮影
やっぱりちょっと微妙な気がする…
三時に父親の通院の送り迎えしないとだから、ここで終了
送り迎えが終わったら、ちょっと雲が少なかったから夕日狙いで寺泊漁港に!
こんな空でした( T∀T)
仕方がないから夕日に照らされた海を撮影
露出アンダーで海面の光の筋を強調してみた(笑)
ちょっとD850とNIKKOR70‐300㎜のピント調整をしてみた(笑)
夕日に照らされたGD
D500にNIKKOR200‐500㎜を付けて夕日を撮る事に!
何が悲しいって雲があったのよりも、D500の大きなセンサーゴミ…
夕日の右下にあります…
ズーム戻して夕日の筋を入れてみた!
やっぱり夕日は春を過ぎないとキツいなぁ…
漁船の集魚灯
ちょっとズーム
奥に係留してるクレーン船の灯り
奥の建物や街灯の灯りが海面に写り込んでたから、玉ボケにしてみた!
立って
しゃがんで
玉ボケの位置を変えてみた。
GDはあえて暗めのままの調整
編集中に福島の地震でかなり揺れて、ビビって一階に避難したのは内緒…